いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

6.22 水 校内掲示物 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内の掲示物も、6月、梅雨、健康、土曜授業「ひがももカーニバル」などをテーマとしたものにかわっています。

6.22 水 8:35 さんすうすいすいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の朝の時間は、さんすうすいすいタイムです。
 4年生、3年生、2年生の順に教室をのぞいてみました。
 それぞれに算数の問題を解いていました。
 小さな積み重ねが、大きな成果となってやがて現れてきます。

6.21 火 14:50 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人数は少ないですが、子どもたちの集中力と熱気が素晴らしいです。
 囲碁・将棋クラブは、対局をしていなくても、静かな中で熱い戦いを繰り広げています。

6.21 火 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立は、鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごのクラフティ、パン、牛乳でした。
 暑くなると、香辛料の効いたおかずが欲しくなります。
 カレーソテーは、食欲をそそります。

6.21 火 8:45 2階廊下 右側歩行

 右側歩こう週間は終わりましたが、校内・校外の安全について考え実践することに終わりはありません。
 3・4年生教室前の廊下には、色水の入ったペットボトルがセンターライン上に置かれています。
 右側を意識して歩行することに気づかせてくれます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31