いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立東桃谷小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。」 

6.21 火 8:35 読書タイム

画像1 画像1
 3年生教室のロッカーの上で本が紹介されていました。
 もう、ほとんどの子どもが読んでいるようです。
 図書館でも、いろいろとお薦めの本が陳列されています。
 いい本、自分にとって最高の一冊との出会いは、いつやってくるかわかりません。
 いろいろな本との出会いをこれからも楽しみに読書を自分の生活の一部にしましょう。

6.21 火 8:15 忘れ物・落し物

画像1 画像1
 月曜から置いている「忘れ物・落し物」ですが、気が付いた子どもの元へかえっていってるようです。
 もう、落としたり、忘れたりしないでください。

6.21 火 8:10 夏 至

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの天気ですが、「夏至」です。
 ご存知の通り、一年で昼の時間が一番長い日です。
 この昼の時間をどのように有効活用することができるか。
 人それぞれですが、これから大阪の蒸し暑さが本格化してきます。
 夏だからできること。蒸し暑いからおいしいもの。夏の花を愛でる。いろいろと楽しみもあります。
 さて、今日、高学年のプール開きができるでしょうか。

6.20 月 大切な物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室の落し物入れがいっぱいになっていました。
 月曜日から金曜日まで、忘れ物を玄関に置きます。
 忘れ物も、大切な物です。
 「物を大切にする人は、人も大切にできる」
 「人を大切にしている人は、物も大切に扱っています」
 忘れるということは、「心が亡くなること」です。

6.20 月 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干し大根のいため煮、ごはん、牛乳でした。
 豚肉の梅風味焼きは、梅風味が爽やかで、この梅雨の時期にとてもおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31