6.15 水 14:00 非行防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、大阪府サポートセンター(中央) から2名の先生に来ていただき、指導をしていただきました。 子どもたちは、暑い中、集中して話を聴いたり、質問に答えたりしていました。 今のこと将来のことについて、しっかりと学び、考えた1時間でした。 ご家庭でも、今日の学習をふり返り、お話していただければと思います。 6.15 水 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーボーはるさめは、しょうが、トウバンジャン、赤みそが味の決め手になるようです。給食のマーボーはるさめは、子ども向けに辛さをおさえ甘味やうま味がひきたつような味付けで、とてもおいしくいただきました。 6.15 水 8:25 ピンクの花![]() ![]() ![]() ![]() 天候や気温、陽射しが関係するのかしないのか。 ともかく、 きれいな花に心が魅かれました。 6.14 火 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃのクリームシチューは、下味・風味づけに、ワイン、ベーコン、たまねぎなどを使用しており、こくがあってしっかりとした味付けで、とてもおいしくいただきました。 6.14 火 10:15 2年生 町たんけん 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 商店街などを通るときのマナーや交通量の多いところを安全に歩行することも学ぶことの一つです。 そして、自分たちの町のこと、町のよさを改めて知ることが、大切な学習です。 |