令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
TOP

今日の給食6月28日

今日の給食は、ハヤシライスとキャベツのゆずドレッシング、黄桃(缶)、牛乳です。
ハヤシライスは、小麦粉をふるって、褐色になるまで炒めた手作りのブラウンルゥを使っています。炒めた野菜や牛肉とルゥを煮込む際には、ローレル・デミグラスソース・トンカツソース・ウスターソースなど多くの調味料で味つけします。まろやかなルゥがとてもおいしい献立でした。キャベツのゆずドレッシングは、ゆずが香りよく効いたちょっぴり大人の好む味付けかも知れません。しかし、さわやかな香りと味でむしむし感をひと時忘れられそうな一品でした。ごちそうさま!
画像1 画像1

今日の給食6月27日

画像1 画像1
今日の給食は、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろです。さごしは、焼き物機で、ふっくらしっとりと焼き上げてあります。臭みもなくて魚の苦手な子どもたちもしっかり食べてくれそうです。みそ汁は、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、油抜きをしたうす揚げ、かぼちゃ、大根葉の盛り沢山な具が入ったボリューム満点のしるものです。牛ひじきそぼろは、甘口の味つけでひじきも気にせず食べられます。香りづけにしそを少しいれています。みそ汁も具を工夫すれば、栄養満点の一品になります。今日も給食で元気モリモリがんばります。では、いただきます!

創立記念(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 野田小学校は開校以来、所在地を変更することはありませんが、時代とともに様変わりしてきました。児童数のピークは、昭和33年で35学級1804人でした。施設・設備も様々な変遷をたどり、現在に至っています。ご家庭でも保護者の方の小学校時代などのお話もしてあげてください。(校長室より 6月27日)

創立記念(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 野田小学校は、明治36年(1903年)に第二西野田尋常小学校として、現在の地に開校されました。1・2年生の児童6学級で始められました。明治40年に校名が第二西野田尋常高等小学校に変わりました。   (校長室より 6月27日 )

全校朝会(6月27日)

 今朝の全校朝会は、野田小学校の「創立記念日」についての話をしました。野田小学校の場所は開校以来変わっていませんが、時代によって様変わりしています。子どもたちには、今から45年前頃の話をしました。(児童数ー約1000人、25Mプールが運動場の東側、校舎は西・北・南にあり、屋上に遊具もあった。)また、第2次世界大戦の時代は、各地方のお寺で疎開し学校生活を送っていました。(校長室より 6月27日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31