3年生の学習(算数)
6月15日(水)
3年生の学習の様子をご紹介します。算数では、ひき算のひっ算の学習をしています。今日は、ひかれる数が3けたで、その十の位が0になっている場合の計算の仕方を考えました。そして、百の位から十の位へ、十の位から一の位へとくり下がる計算の仕方をたしかめ、計算をしました。 読書タイム
6月15日(水)
水曜日の朝、読書タイムの様子をご紹介します。6年生の子どもたちも、自分で選んだ本を、静かに、集中して読んでいます。 下段の画像は、放送室内の図書委員です。読書タイムには、図書委員が音楽を流しています。その図書委員も、放送室で本を読んでいます。 4年生の学習(理科)
6月14日(火)
4年生の理科の学習の様子をご紹介します。理科では、「電気のはたらき」を学習しています。今日は、回路の中で、乾電池の向きを変えると、モーターの回り方がどうなるのか、予想を立て、その後、実際に回路の中で乾電池の向きを変え、確かめてみました。また、直列つなぎと並列つなぎで、モーターの回転の仕方や、豆電球の明るさがどのように変わるのかも、たしかめました。 6年生の学習(理科)
6月14日(火)
6年生の理科の学習の様子をご紹介します。本日の学習のテーマは、「ジャガイモの葉にでんぷんがあるかどうか調べよう」です。実験の方法は、 (1)葉が柔らかくなるまで煮て、水で薄めたヨウ素液につける (2)葉を1〜2分熱い湯に入れた後、ろ紙にはさみ、木づちでたたいたのち、水で薄めたヨウ素液につける です。いずれの方法でも、葉にでんぷんがあることを確かめられました。 3年生の食育
6月14日(火)
本日、北津守小学校の栄養職員の方にお越しいただき、3年生の食育を行いました。今日の食育は、「朝食の大切さ」です。一日の始まりのエネルギーとなる朝食、栄養のバランスを考え、しっかりと摂りたいものですね。 |
|