3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
梅雨?夏本番!
道徳授業「カーテンの向こう」
地域体験学習 予習
避難訓練実施
地域体験学習2
地域体験学習
夏と言えば図書感想文
期末テスト終了
1学期末テスト2日目
自転車事故に気をつけよう
悩みは迷わず打ち明けよう!
理科実験授業
写真申し込み
自主学習会
自転車保険の加入義務化 条例
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第1回学校協議会案内
4月26日(火)18時から本校多目的室にて第1回学校協議会を開催します。
協議会は傍聴できます。傍聴希望をされる方はお申し込みください。お申込みお問い合わせは教頭まで(06-6911-1361)
中庭(咲き誇る花々)
桜の花は、街では散ってしまいましたが、本校の中庭では、今咲き誇っています。藤の花も綺麗に咲き始めました。次から次へと、花の競演です。生徒も休み時間、この中庭の池や築山で、友だちと憩いの時間を過ごしています。
スクールカウンセラーの活用を!
新学期が始まりました。学校生活も慣れるに従って、集団行動の中で様々な問題が生じることもあります。どこにも相談できず、悩みを抱えたまま生活を送るのは苦痛なことです。本校には、臨床心理に専門的な知識・経験を有する武本牧子先生がおられます。昨年度に引き続きスクールカウンセラーとして相談にのっていただけます。担任の先生や他の先生に相談しにくいことがあれば、是非活用しましょう。(受付、毎週水曜日1階カウンセリングルーム)
中学1.2年生と保護者のみなさんへ
平成29年度入学者選抜からの公立高等学校等の入試変更点のお知らせがありました。すでに3月に配られたものですが、特に注意しておかなければならないことも多々あります。
是非、ご一読ください。明日、学年集会でお話しします。
中学1.2年生と保護者のみなさんへ
修学旅行生徒説明会
3年生の修学旅行説明会が行われました。1日目は富士でラフティング体験をします。2日目は東京ディズニーランドです。3日目は東京タワー東京観光(浅草など)の予定です。待ち遠しい5月16日〜18日です。
33 / 35 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1
昨日:107
今年度:45277
総数:577401
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/8
職員会議
7/11
三者懇談
7/12
三者懇談
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
横堤小学校
進路
大阪府公立高校
公立咲くナビ
私立高校リンク集
大阪府/中学生の皆さんへ
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習教材
子どもの学び応援サイト(文部科学省)
新ネットレの学習教室
eboard
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画
横堤中だより
6月号
5月号
4月号
進路関係
平成28年度 進路だより 第4号
平成28年度 進路だより 第3号
平成28年度 進路だより 第2号
平成28年度 進路だより 第1号
学校協議会
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
給食関係
6月号
5月号
保健室
7月号
保健だより〜耳鼻科検診編〜
保健だより〜歯科検診編〜
保健だより〜眼科検診編〜
6月号
5月号
保健だより 一泊移住編
お知らせ(4月)
4月号
ほけんだより 3年生用 4.14
図書だより
Library Vol.1
その他
いじめ防止基本方針
携帯サイト