校区探検 2年
1回目の「校区探検」は、雨が降ってきて、途中で戻って来ましたが、今日はいい天気。子どもたちは、元気に校区探検に出発しました。
校区探検 2年
学校に帰ってきて、探検してきたことをワークシートにまとめました。
児童朝会(放送朝会)おはようございます。 今週の校長先生のお話は、「交通安全」についてです。 先週、校長先生は、地域の方よりドキッとする話を聞きました。それは、加美北小学校の子どもが、自転車に乗って道路の真ん中を右へ左へとくねくねと走っていたそうです。危ないなあと思って見ていると、赤信号を無視して道路を渡ったそうです。渡ったすぐ後を大きなトラックが通っていったそうです。1秒か2秒遅かったら、トラックにひかれていたかもしれないそうです。校長先生は、このお話を聞かせてもらったとき、本当にびっくりしました。 少し前にお話をしたと思いますが、「自分の命は自分で守る」、この大切なことを絶対に忘れないでください。先ほどのお話で、トラックがあともう少しスピードを出していたら、その自転車に乗っていたお友だちは、本当に事故にあっていたかもしれません。 今日から、もう一度、交通安全についてよく考えてほしいと思います。 「とまる」「見る」「待つ」「確かめる」この言葉を聞いたことがありますか。 「とまる」・・・道路を渡る前に、必ず止まりましょう。 「見る」・・・飛び出しは大変危険です。右・左・右の安全をよく見て確かめましょう。 「待つ」・・・右・左の信号が赤になっても前の信号が青になるまで待ちましょう。 「確かめる」・・・渡るときは、もう一度、車やバイクが来ないか確かめましょう。 特に、「止まる」ことを大切にしてほしいと思います。危ないかもと思ったら、まず「止まる」習慣をつけてほしいと思います。 道路を歩くときに大切なことは、 道路へは飛び出さないこと。一度止まって安全を確かめましょう。止まっている車のすぐ前や後ろから渡ってはいけません。信号が赤のときは、絶対に渡ってはいけません。信号が青になっても、すぐに渡らず右左、まわりの安全を確かめてから渡るようにしましょう。 自転車に乗るときに大切なことは、自分の体の大きさにあった自転車に乗るようにしましょう。二人乗りや手ばなし運転、傘をさしながらの運転はしてはいけません。夕方や夜は必ずライトをつけるようにしましょう。 <看護当番の先生より> 今月の生活目標は、「チャイムを守ろう」です。 今日は、チャイムの歴史を話します。今の学校のチャイムは、1955年東京都大田区の中学校の国語の先生が授業の区切りに使われていた「ジジジジジ・・」の音にかわるものとして、イギリスのビッグベンの鐘の音にかえました。授業の始まり、終わりを気持ちよく過ごせるようにチャイムの合図をかえたそうです。 みなさん、しっかり「チャイムの合図」を守りましょう。 家庭科 5年生
裁縫箱を開けて・・・
なみぬい・たまむすび・たまどめ・・・・ 真剣です。 ベルマークについてご家庭にありましたら、お子さまに持たせてください。 子どもたちの学習等に必要なものを購入したいと思います。 ご協力よろしくお願いします。 PTA 学級委員会 |
|