5年性教育「大人になる体」その2
一生の中の思春期とよばれる時期は数年。
悩んだり、不安があったりしながらこの 「思春期橋」をわたって大人になります。 それぞれがうまく思春期橋をわたって ほしい…そう伝えました。 脳から大人になっていいよ、と命令が でたら… 体の変化の確認をしました。 みんな活発に手をあげて発言していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年性教育「大人になる体」その1
7月5日に、担任の先生と保健室とで学習しました。
4年生のときの復習です。思春期にかかるこの時期 は、成長著しく不安や悩みを持ち始める時期です。 4年生の頃の学習をよく覚えていてスムーズに学習 できました。 思春期におこるものと、そうでないものを分けま した。う〜ん…と悩む人もいましたが、みんなで 考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 習字の学習4年生(1)
「左右」の文字をていねいに書いています。姿勢よく落ち着いて筆をすすめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 習字の学習4年生(2)
思い通りに書けないで何度も練習をしていましが、どの児童も楽しそうに習字の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 調理実習6年生(1)
野菜炒めとスクランブルエッグを調理しています。家でも料理を作っているのか・・・慣れている6年生です。手際よく家庭科の学習をすすめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|