リズムをうちましょう!1年音楽
1年生がタンバリンを使って、リズムをうつ練習をしていました。「ぶん ぶん ぶん」を先生の伴奏にあわせて元気よく練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドンドンくぎうち名人!3年図工
3年生の図工では、木片をくぎうちして作品作りがはじまりました。木片のいい木のにおいがします。どんな作品ができるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 空調工事の足場がたちました。
教室のエアコン設置用の足場がたちました。工事は7月21日から8月17日頃になります。
![]() ![]() 読み聞かせ!4・5年生
図書ボランティアさんによる読み聞かせが、4年生と5年生でありました。
朝から教室内はとても暑いのですが、ありがとうございました。子どもたちもしっかり聞けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 暑さを吹き飛ばせ−1年水あそび その1
朝から気温がぐんぐん上がる中、1年生が生活科の学習で水あそびをしました。タライの水を用意したペットボトルやマヨネーズの容器に入れ、遊具に吊り下げたマトに向かって思いっきり飛ばしました。子どもたちは暑さを吹き飛ばすかのように、歓声を上げながら元気に活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|