暑い日が続きます。水筒にお茶や水を入れて毎日持たせてください。

明日は、委員会活動があります。

画像1 画像1
 明日、6月29日(水)の6時限目は、5年生と6年生の委員会活動(7月分)があります。

6月28日 給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ライ麦パン、鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごのクラフティ、牛乳です。

 今日は、「クラフティ」について紹介します。
 クラフティは、小麦粉と玉子で作った生地に果物を混ぜて焼いた焼き菓子です。季節の果物を入れて作ることが多いです。今日は、りんごの缶詰を入れたクラフティです。

 では、クイズです。
 りんごは、栄養の働きで分けると何色でしょう。
  1.赤   2.黄   3.緑

 答えは、3の緑です。

プールの様子・・・

 今日のプール学習は、天候が悪くできませんでした。
明日は、回復すればいいのですが・・・
画像1 画像1

児童朝会

画像1 画像1
<校長先生のお話>
 おはようございます。
 みなさんは、「夏至」という言葉を聞いたことがありますか。
 今年は、先週の火曜日、6月21日が、この「夏至」という日でした。
 この「夏至」というのは、どんな日か知っていますか?1年のうちで「昼の長さ」が一番長くなる日です。
 昼の長さがどのくらい長いかというと、大阪では日の出が午前4時45分、日の入りが午後7時41分で、昼の長さは14時間56分にもなります。
 反対に、昼の時間が最も短い日を「冬至」と言います。去年の12月の朝会でもお話しましたが覚えていますか?
 今年の「冬至」は12月21日で、大阪では、日の出が午前7時1分、日の入りが夕方の午後4時51分。太陽が出ている時間は、1日24時間のうち、9時間50分しかありません。昼の長さは、今より5時間近く短くなります。
 冬の「冬至」の頃と比べると今の時期は、太陽が出るのが2時間16分も早いです。せっかくのこの時期に早起きをして、カーテンを開け、太陽を体に感じさせましょう。体の中の時計が動き出して、きっと1日すっきりとしたよいリズムで過ごすことができるのではないでしょうか。
 また、夕方は、夜7時くらいまで明るいので、明るいからといっていつまでも外で遊んでいるのではなく、約束の時間におうちに帰るように気をつけましょう。

プール学習 4年

 4年生になって、はじめてのプールの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 清潔・給食週間開始
体重測定2年
PTA登校指導週間
7/12 個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 個人懇談会
祭礼巡視
7/15 個人懇談会
祭礼巡視