学校たんけん≪1、2年生≫(5月16日)校長室では来客用のソファーや机を見せてもらったり、理科室では人体模型や骨格標本を見たりしました。 授業中にたんけんしていたので、2年生が「静かに歩くねんで。」と1年生に声をかけていたり、階段では手をつないだり、上り下りを待っていたりと先輩として立派に1年生をリードしていました。 また、1年生はたんけんの時の約束を守りながら校内を回っていました。いろいろな教室を見て回ることができて楽しかったようです。 グリーンアドベンチャー!≪4年遠足 長居公園≫ (5月13日)地図を見て、いまどこにいるのかを実際の景色と見比べたり、どのポイントから回ろうかと考えたりしながらグループで協力していました。 天気に恵まれ、暑いくらいの一日でしたね。ゆっくり体を休めて来週も元気に登校してきてください。 6年生がんばっています!(5月12日)児童集会では、各委員会の委員長が全校のみんなに向けてあいさつをしました。どのような委員会にしたいのか、委員会活動を通してどんな学校にしていきたいのかなどの決意を述べていました。 高学年で構成されている委員会、委員長だけでなく、6年生みんなで委員会活動や大東小学校を引っ張ってくれることと思います。よろしくお願いしますね! 1、2時間目は、1年生が初めての体力テストをしました。講堂では、6年生がお手伝いをして反復横とび、長座体前屈、立ち幅跳びにチャレンジしました。 「ここから跳ぶよ」「もう少し」など、1年生を励ます6年生の優しい声掛けに、1年生も元気いっぱいがんばっていました。 そのあとには、自分たちの体力テストの測定も行いました。 6年生のみなさん、最高学年として、これからの大東小学校のよきリーダーとしてがんばってくださいね。 昆虫博士来校(5月11日)まずは、昆虫が身を守るための工夫について説明を聞きました。体の色を葉っぱの色に似せたり、猛毒を出したり、体をゆすったりしながら移動していることを教えてもらいました。こういった昆虫たちの動きなどには意味があることを知り、虫たちと仲良くしてほしいというお話でした。 最後に昆虫博士が持ってきてくれた、「ななふし」や「沖縄カマキリの卵」、そして、ペットフードを食べている「ゴキブリ」を見たり、さわったりしました。 26日の遠足では、もっとたくさん昆虫に出会えるといいですね。 新体力テスト(5月10日)この体力テストで測定する種目は、8つあり(低学年はいくつかの種目を実施しません)。筋力、持久力、柔軟性などを測定しています。 結果は現時点でのものですので自分の体力を知り、この1年間の運動や体育の目標を立ててがんばってほしいなと思います。 個人それぞれの測定の結果は、記録用紙や通知表でお家の方にもお知らせします。 |