子どもの日

4月13日(水)

堀江小学校では、今年度から毎週水曜日の放課後を「子どもの日」と決めて、教室で学習を行ったり、校庭で遊んだりします。

今日は教室で学習をした児童や、雨が止んだ時は校庭で遊ぶ児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 発育測定

画像1 画像1
4月13日

発育測定をしました。身長や体重を測る前に山本養護教諭が睡眠に関する授業を行いました。睡眠の大切さを学習することができました。

5年生 社会の学習

画像1 画像1
4月13日

地球儀と地図を見くらべました。
初めて地球儀をみて気づいたことや疑問に思ったことがたくさん出ました。

5年生

画像1 画像1
4月13日

国語の最初の詩を視写しました。
一文字一文字丁寧に集中して書くことができました。

5年生 朝ドッジ

画像1 画像1
4月13日

5年生になって朝ドッジは6年生と一緒にしています。
朝の準備ができたら運動場へ!!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 個人懇談
給食費口座振替日
7/12 個人懇談
7/13 着衣水泳予備予備
個人懇談
7/14 避難訓練 けむり体験
7/15 2年ふれあい活動 5時間目
7/17 堀小まつり
はぐくみネット堀小まつり
ふれあいプール