大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP
速報! 「全国大会出場」決定!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  −第62回全日本中学校通信陸上競技大阪大会−

《中高合同体育祭スケッチ11》20人21脚競争も息が合ってました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度、新しくプログラムに加わった「20人21脚競争」…。「朝練」の成果もあって、どの学級も20人の息がぴったりと合っていました。驚くぐらいの早いスピードでゴールまで駆け抜けたクラスも…。かけ声や息、歩幅を合わすことで、気持ちも一つになっていくようです。横一列に並んだ生徒の背中からチームワークで勝利を目指そうとする意気込みが伝わってきます♪

《中高合同体育祭スケッチ10》高校生からの大きな声援を受けて!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校の「綱引き」の直前には高校生の「団」から力強いエールが送られます。綱引きが始まってからも途切れることなく、大きな声援が送られていました。中学生も応援に応えて力いっぱい綱を引いていました。中高の一体感が出てきて、テンションもあがってきます(^_^)v担任の先生の応援にも熱が入っています。高校生から、先生から、観客席からの応援を受けて、ふだんの力以上のパワーが発揮されたのではないでしょうか(^_^;)

《中高合同体育祭スケッチ9》中高生がいっしょにプレー!

画像1 画像1 画像2 画像2
障害物リレーは中高合同の競技です。中高のペアで「デカパン」「ボール運び」など四種類の障害物に臨みます。中高生は体力差があり、一緒にする競技は難しいのですが、このリレーはペアの息がぴったりと合うことで一気に大逆転も狙えます。高校生は中学生をしっかりサポートしてくれていました。とてもなごやかでほほえましいレースでした!

《中高合同体育祭スケッチ8》”エール交換”でクラスが一つに♪

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校の各学年の学級対抗リレーでは、競技の前に学級対抗の”エール交換”があります。どの学年、学級も、みんな息がぴったりあったエール交換となりました。みんなで話し合って動きや掛け声に工夫をこらしていました。短い練習時間の中、とてもよく頑張りました!(^^)!担任の先生も一緒になってのエール交換に学級の個性が発揮されていました!

《中高合同体育祭スケッチ7》高校生の応援合戦に感動!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部の最初のプログラムは高校生の六つの「団」による「応援合戦」です。放課後や土日に練習を積み重ねてきました。団長や副団長がリーダーシップを発揮し団員をまとめあげていきました。いろいろな苦労もあったことと思いますが、どの団の演技も大変レベルが高く、見事でした!演技披露の冒頭に、中学生も高校生の先輩に大きな声でエールを送りました。力のこもった迫力ある演技に、中学生も胸に焼きついたことと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 期末懇談会(〜20日)