保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

調理実習 2−2(その3)

この日の実習で作ったものを、校長先生に試食していただきました。試食当番に当たっていた班の生徒たちは、緊張でいっぱいだったようです
(*^^*)

持っていく前はソワソワとしていて、「もう持っていきますか?」と、少し緊張&かなり持っていくのを楽しみにしている様子・・・「じゃぁ、いこうかー」と声をかけると、「持っていきたい!」と手を挙げた生徒2名が嬉しそうに校長室へ。。。

校長先生はその場ですぐに一口食べて「ん!おいしい〜!!」と満面の笑みで生徒たちにコメントしてくださいました。その声をきいて、生徒たち2人は大喜び!校長室を出てから、「やったー!」と嬉しそうに調理室へ戻っていきました。

大人でも子どもでも、一生懸命作ったものを「おいしい」と言って、笑顔で食べてもらえると嬉しいですね!^^
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 2−2(その2)

ただ・・・
2−2の実習の2日後・・・2−3の実習の時に生徒が走ってきました。
「先生!!!こんなんが棚の中に入ってました!!!」
見てみると、中ボールの中にはべっとりと卵液がついて、そのまま乾燥した状態でした・・・。

ガーーーン・・・最悪です。TT
いつも、チェックしてからしまわせるか、絶対に拭き跡を残っていないか確認して各班で責任を持ってしまわせています。
「いったい誰がしまったの???」
そんな事は言い合わないでくださいね。
それより、自分はちゃんと洗ったかな?自分の班は大丈夫かな??そう、振り返ってください。
もしも、自分がやってしまったと思う人は言いに来てください。お願いします。
m(_ _)m

下の写真を見ると、ほとんどの人が頑張っているのがよくわかりますね!
画像1 画像1

調理実習 2−2

2−2の調理実習。
すっかりお馴染み「2−2の調理実習with島原T」
学級のことなどでお忙しいのですが、授業が空きの時間は必ず時間を作ってガッツリ入り込んで生徒に混ざって作業してくださいます♪

調理終盤、「料理は片付けながらやらなあかんねん!」島原先生が大きな声でおっしゃって下さいました。
私も普段「片づけながら作業する!」「実習台は常にきれいに!」といつも言っているので、同じことを確認しながら動いて下さるのは本当にありがたいです。生徒もその言葉で、ハッとして、急いでいらないものを片付けようとしていました。

卵の方ですが、ふわ〜・・・とろぉぉ〜・・・
といった、すごく上手な生徒が続出!!というわけではありませんでしたが、時間内に片付けまで終われた班ばかりで、よかったです。^^


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のテストの様子

今日もみんな集中してテストに取り組めていました。

ただ、少し気になる話をききました。どうやら、テスト中に変わった質問する人がいたそうです。
「ここは何て答えたらいいのですか?」というような質問。これには、先生たちは何も答えられません・・・。まだまだ、テスト慣れしていないので仕方なですが、普段からワークなどをきちんと自力で解くなどして、問題の解き方、答え方に慣れておくようにするといいですね^^
また、「休んでいたので、習っていません。」といった質問。これも、テスト前に各教科の先生に個別に質問を受け、対処しておきましょうね♪


また、提出物は出せていますか?明日でとりあえずテストは終了です。提出すべきものはすべて滞りなく提出できますように、きちんと用意しておきましょう。


今日から期末テスト!

本日の教科は「社会・国語・保体」でした。

みんな集中してテストを受けていました。1年生も2回目のテストということもあり、少し慣れてきた様子です^^

今日は雲が厚く、風があるので、窓からいい風が吹いてきて、テスト日和(?!)でした。明日の教科は、「理科、音楽、(3年のみ)技術家庭」です。

しっかり勉強してくださいね〜♪^^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 1年 午後・教育懇談
7/13 水1〜4限<45> 午後・教育懇談    救命講習13:00〜
7/14 木1〜4限<45> 午後・教育懇談
7/15 金1〜4限<45> 午後・教育懇談
7/18 海の日  生根神社祭礼巡視