今週の一冊50 7/3さて今週の一冊は、2年国語科の田中先生からのお薦めです。 今回紹介する一冊はエラ・フランシス・サンダースさんの「翻訳できない世界のことば」です。机はdesk、窓はwindowというように、中学生の皆さんは当然のように別のことばに訳せますね。実は、世界のことばには翻訳できないものがたくさんあることを知っていましたか?この本は、そんな「他の言語に置き換えられないことば」がたくさん紹介されています。 たとえば、日本語の「木漏れ日」。これは他の言語にはない日本特有のことばだそうです。他のことばだと、マレー語の「ピサンザプラ」。なんと「バナナ一本を食べるのにかかる時間」を指します。バナナの消費量が多い東南アジアだからこそあることばですね。このような日本語では存在しない面白いことばがたくさん載っています。 どのことばも、その言語圏の人たちの文化や大切にしているものが影響されていて、私たちに広い世界を感じさせてくれます。 海外出身のイラストレーターである作者の絵と共にことばが紹介されているので、眺めているだけで楽しい一冊です。 学校だより7月号発行しました 7/23年生進路学習 7/2今日は土曜授業です! 7/2玄関前に訂正版を掲示しておりますので、教室をご確認頂きますよう、宜しくお願いします。 写真を公開します。 7/1尚、1年生の学習室は2号館3階に、3年生の学習室は1号館2階にあります。また、写真の申込みは7/4(月)〜5(火)の二日間です。宜しくお願いします。 |
|