これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

ぴーかんです。

 昨夜の豪雨が嘘のように、今日は晴れ『ピーカン』でした。
 同じ気温でも湿度が違うだけでこんなにも過ごしやすいのかと感心します。
しかしながら、暑さ指数はというと今日も午後から『危険』の状況です。
この暑さ指数、保健室前に生徒向けに説明の掲示物。
そして、朝一番に職員室の教頭先生の後ろのホワイトボードにも当日の指数が掲示され、先生方がこれを見て朝の学活で、クラブ活動で熱中症予防の警笛を鳴らしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期末懇談会はじまる

 本日から19日まで1学期末懇談会が行われます。
もちろん、三者懇談です。
 1・2年生は1学期を振りかえって、3年生は進路選択に向けて、各学年でメインとなる話は変わりますが、この夏休みをどう過ごすのかをしっかりと考えて!
いづれにしても2学期に向けて、しっかりと担任の先生と話し合って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中百景 其の一

 校舎を歩いていると、様々な掲示物に出会います。各学年の7月学年目標を紹介します。
画像は3年・2年・1年の順です。
それぞれがそれぞれの立場でそれぞれに応じた目標ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中百景 其の二

 これは給食のワンシーン、こんな蒸し暑い日でも、みんな空調の効いた涼しい教室で楽しい食事の時間を過ごしていました。

  今思えば昔は暑かった。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そのとおり!

 玄関ロビーをエレベーターホールに向かうまでに、生徒会の毎月の月間目標が掲示されます。
 また、各学年の廊下にも素敵な掲示物が....。
 
 まさに『そのとうり』と唸ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31