15日の給食
15日の献立は
チキンレバーカツ ケチャップ煮 グリーンアスパラガスのサラダ 食パン あんずジャム 牛乳 でした。 レバーの話 チキンレバーカツには、にわとりのレバーが入っています。 レバーは、脂肪が少なく、タンパク質が多いです。 また、血を作る鉄や目の健康を守るビタミンAも多く 含まれています。 ここでクイズです。 今日の給食に「チキンレバーカツ」が出ます。さて レバーとはどの部分のことでしょうか? 1.腸 2.肝臓 3.胃 火曜日の献立は 豚肉とじゃがいもの煮物 オクラの甘酢あえ 紅鮭そぼろ ごはん 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は、3.天の川 でした。 ![]() ![]() 田中ミニ集会
昨日、夕凪会館においてミニ集会が
行われました。 港警察署からは、特殊詐欺に引っかからないように という内容で、とても興味深いものでした。 また、港南中学校と田中小学校の両校長先生からは それぞれの学校の現状についてのお話がありました。 本校の校長先生からは、30年前との比較もされて とても集会が盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小物作り
5年生が家庭科でフェルトを使った「小物作り」の仕上げをしていました。
かわいいワッペンなどが出来ています。 玉止め、玉結びがきちんとできたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操
6年生の女子がチームを作って、「ラジオ体操」の練習に取り組んでいます。
DVDを見ながら、細かい動きにも注意しています。 ずいぶんとそろってきて、いい感じです。 がんばれ!田中ラジオ体操ガールズ!! ![]() ![]() 検証授業(5年1組)
今日の2時限目に5年1組で
検証授業が行われました。 先日5年2組で研究授業が行われましたが、 そこでの反省を活かして、5年1組で授業の改善を はかりました。 子どもたちは、意欲的に運動に取り組み、 うまくなるために話し合いをしながら、学習を すすめました。 今年度も、田中小学校では体育を研究教科とし 指導力の向上を図ります。 今後も、研究授業の様子等を紹介したいと 思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|