7/12 教室の床改修工事前に(2)
そのため、特別教室の教材教具・書物・棚などを整理し、運び出す準備を教職員で順にしていっています。今日は図書室の整理と梱包です。
【今年は夏休み中の図書館開放は実施できません】ご理解のほどよろしくお願いいたします。尚、児童には夏休み用として1人5冊の本を貸し出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 登下校メール・阪神電鉄について
登下校メールサービスの無料お試し期間は8/31で終了し、9/1以降は有料になります。継続してご利用いただく場合は、本日、配布しています「登下校ミマモルメ」の案内をご覧いただき、同封の申込書・振替依頼書等が必要になります。(返信封筒)
尚、お試し期間で終了される方は、ICタグを返却していただきます。返却ボックスは校長室前に置いてあります。 ![]() ![]() 7/12 セミをみつけたよ
7/11(月)の午前中です。子どもたちが集まり樹木の上を見つめていました。セミが桜の木に何匹もいて、子どもたちがつかまえようとしていたのです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 アサガオのたね1年生(1)
生活科の学習です。アサガオノ観察をしています。絵と文で記録していました。7/11(月)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 アサガオのたね1年生(2)
花がしぼみ「たね」ができはじめていました。夏休みは家に持ち帰り「たね」をたくさん集めてくれるはずです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|