【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

5年 自然教室 part29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日
並行して、まが玉作りも始まりました。
見本のまが玉を参考に、オリジナルなまが玉に削り出します。

5年 自然教室 part28

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日
4人一組で沖のブイをめざして漕ぎます。慣れない始めは思わぬ方向へ行ってしまいます。
でも、だんだん要領をつかんだ子どもたちは、見事にブイを回って帰ってきました。

5年 自然教室 part27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日
カヌー活動が始まりました。自分たちの乗るカヌーをみんなで運び、乗り方の説明を聞いたら、いよいよ開始です。

5年 自然教室 part26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月1日
さわやかないい天気のもと、朝のつどいをしました。
今日は、カヌー活動とまが玉作りです。

5年 自然教室 part25

画像1 画像1
6月30日
1日の活動を振り返る班長会議をしました。子どもたちには、この自然教室で学んだことを学校生活の中に生かしてほしいと思います。
間もなく消灯です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 1学期終業式 PTA登校指導
7/21 夏季休業7/21〜8/26 プール水泳指導7/21〜8/5 図書館開放7/21〜8/5 PTA親子クッキング
7/23 PTA親子プール
7/24 天神祭巡視
7/26 徴収金振替日

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

子どもたちの歌声