行事予定を更新しました。 元気アップ通信2月号をアップしました。 学校評価 中学校のあゆみ(2. 中学生チャレンジテスト)を掲載しました。 教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
北中だより7月2号ほか
1学期終業式
大掃除
夏休み事前指導
梅雨明けだ!
リアルな社会の歩き方
それぞれの願い
野球府大会
女子バスケ、4回戦進出
女子バスケットボール、3回戦進出
7月15日の授業−その2
7月15日の授業
2年陶芸授業
コンクール間近
図書室、大にぎわい
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育大会前半終了−その4
体育大会前半のようすの続きです。
上から、バラエティレースのネットくぐり。焦ると引っかかります。
中は、200m走。光小学校6年生の前を走ります。後輩が見ていると、より一層頑張ります。
下は、玉入れ。1年から3年のそれぞれ1組、2組、3組が一つのチームとなって競い合います。
午後の部は12:30に、部活動対抗リレーから開始します。
体育大会前半終了−その3
体育大会前半のようすの続きです。
上から、800m走のスタート直前。女子の一番長い距離のレースです。気温が高くなり厳しい条件でしたが、みんなよく頑張りました。
中は、馬跳び競争。馬になる人と跳ぶ人との呼吸を合わせるがコツです。さすがに3年男子は早かった。
下は、バラエティレースのどんごろす。焦るとうまく跳べません。
体育大会前半終了−その2
体育大会前半のようすの続きです。
上から、退場も全力疾走で。最後までがんばります。
中は、60m走のゴール。一番短い距離でスタートダッシュが勝負です。
下は、50mハードル。きれいに跳んでいます。
体育大会前半終了−その1
第39回阿体育大会は晴天に恵まれ、予定通り8:50に開会ました。
気温はぐんぐん上がり運動場では39度にも。風がさわやかなのと生徒席のテントのおかげで体調不良の生徒はなく午前の部を終了しました。
上から、元気いっぱいの入場行進。指先までピンと伸び、足もしっかり上がり今年も素晴らしい行進でした。
中は、体育委員代表の競技場の注意。
下は、ラジオ体操。指先がきれいです。手を抜かないのが北中生のよいところです。
体育大会は予定通り実施します
本日の体育大会は予定通り実施します。
1.サブバックに水筒、タオル入れて、体操服登校です。
半袖体操服にゼッケンをつけるのを忘れずに!
2.生徒は、8:25までに、イスとサブバックを持って、生徒席に集合
してください。
20 / 48 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:84
今年度:31007
総数:367304
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/20
終業式 選挙管理委員会
7/21
夏季休業開始 元気アップ学習会(午後)
7/22
元気アップ学習会(午後)
7/25
元気アップ書道教室(午前)
7/26
元気アップ書道教室(午前)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港光小学校
南港桜小学校
進路情報
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ(咲くナビ)
大阪府立高等学校
大阪府内私立高等学校
大阪府教育委員会中学生向けWEBサイト
大阪府公立学校入学者選抜
リンク集
にぎわいネット
大阪市ホームページ
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
子育て家庭を応援する「親力アップサイト」
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
重要なお知らせ
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」(概要)
「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」について
南港北中学校 いじめ防止基本方針
「大阪市中学校3年生統一テスト」のお知らせ
「平成28年度中学生チャレンジテスト(3年生)を実施します
通知表の見方
評価・進路説明会資料
「保護者メール送信サービス」の利用開始ついて
平成28年度\非常災害時等の措置について
北中だより
北中だより7月2号
北中だより7月号
北中だより6月号
北中だより5月号
北中だより4月号
学校評価
平成28年度校長経営戦略予算配布申請書
平成28年度学校協議会実施計画書
H28年度学校協議会第1回実施報告書
平成28年度運営に関する計画
元気アップ事業
元気アップだより夏休み特別号
1日限定ボランティア募集
一学期末懇談期間中図書開館
元気アップだよりNo.4
元気アップ陶芸教室案内
元気アップ書道教室案内
元気アップだよりNo.3
元気アップだより5月号
第1回元気アップ運営協議会
元気アップだよりNo1
食育関係
7月分給食献立表
給食で食を考えましょう7月号
食育つうしん7月号
6月分給食献立表
給食で食を考えましょう5月号
食育つうしん5月号
5月分給食献立表
中学校給食について
その他
夏休み 課題一覧
住之江区基礎学力アップ事業(加賀屋塾)のご案内
「こども夢・創造プロジェクト」ちらい
「1学期末懇談会のご案内」
「第1回進路希望調査」
1年一泊移住実施要綱
物品の販売について
進路情報
「リアルな社会の歩き方」
商業系学科合同学校説明会
28年度奨学金等制度ガイド
「平成28年度中学生チャレンジテスト(1、2年生)」を実施します。
平成29年度大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める生徒像)
学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ
平成29年度公立高校進学フェア2017
平成29年度入試の変更点について(保護者向けリーフレット)
平成27年度「チャレンジテストを活用した 評定の範囲について」
大阪府立高校の英語入試改革について
携帯サイト