11月20日(水)期末テスト(1日目) 
TOP

終業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生を基準に式開始時刻には全員が整列できている素晴らしい状態で終業式が始まりました。式では「非認知スキル」や夏休み中には自分で「ルール」をつくり「時間」を有効に使い、「自制心」を養うことの大切さを校長先生がお話しされ、真剣に聞いている生徒の姿が伺えました。その後東成警察署と子ども相談センターの方々にもお越しいただき、携帯電話の使い方や、新しく自転車の法が変わることなど、夏休み中にトラブルに巻き込まれないようにするためのアドバイスをいただきました。1人ひとりが安全に充実した夏休みを過ごための再確認ができたと思います。その後、各学級での学活では夏休みに向けての目標を話し合い、元気に1学期の学業を終えました。次に全員がそろうのは8月5日の登校日です。全員がよい思い出を持って登校できるのを楽しみにしています。

有意義な夏休みを過ごすために

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の3時間目に各学年で集会が行われ、保健委員による夏休みの過ごし方の発表がありました。1年生では「な」「つ」「や」「す」「み」の頭文字から始まる標語を作成し、2年生では熱中症の対策を劇を交えて説明しました。3年生は受験に向けて基本的な生活を心身両方の面から説明しました。この発表のための資料は保健委員が放課後に集まり作成しました。どの学年も素晴らしいできでした。準備お疲れ様でした。明日は終業式が行われ、いよいよ夏休みが始まります。自身の健康をしっかりと管理して夏休みを過ごせるようにしましょう。

アンガーマネジメントについて学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日に1年生を対象にしたアンガーマネジメント講習会が行われました。
アンガー(怒り)をマネジメント(管理)する内容でしたが、決して怒ることをなくすのではなく、「後悔しない怒り方」について学習しました。怒る前に「6秒」待ったり、他の怒った時と比べて今はどれくらいの怒りなのかを客観的に考えるなど、衝動的に怒りをぶつけない方法について学びました。子どもたちは真剣に話を聞いており、自身の最近の怒りについて自分はどのような態度をとったか等を見つめなおす機会になりました。怒りは時として物事を進めるエネルギーにもなれるものなので自身の怒りと上手に向き合ってほしいです。
お忙しい中、講師としてご協力いただいた一般社団法人日本アンガーマネジメント協会関西支部シニアファシリテーターの松本光宣様には、充実した講習会にしていただき、深く感謝申しあげます。

修学旅行後の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生では5月に行われた修学旅行後の取り組みとして、来月の8月6日に広島県で行われる灯篭流しに向けて平和に向けてのメッセージを書いた灯篭をつくりました。様々な色の折り紙に一人ひとりが真剣にメッセージを書いていました。修学旅行で感じた平和への思いを発信する良い機会になると思います。今後も平和に対する思いを大切にしていきたいです。

英検二次対策個別授業を行っています

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日から、英語科と学校元気アップの共催で、英検二次対策個別授業を行っています。先生と1対1で、それぞれのレベルに応じた内容の対策授業を行っています。
1次合格者のみなさん、2次試験もがんばってくださいね!!応援しています!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/21 夏季休業[〜8/24]/三校夏期巡視
7/26 徴収金口座振替