「憧れる文化」から「人を認める文化」へ! 277人の第一歩がスタートしました。
TOP

家庭科部 実習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/21
 家庭科部の調理実習で「フルーツグラノーラスコーン」と「コーンスープ」を調理しました。

 また調理の前後には調理室の整備も家庭科部で行い、調理室の環境が少しずつ整ってきました♪

 明日は冷やし中華を作ります!



終業式で表彰。頑張りました。

画像1 画像1
きよつは終業式でした。夏休みの生活の中でとくに気をつけなければならない油断につけ込む危険について、笠井生活支援サポーターから話をしていただきました。また、クラブ活動での表彰を行いました。部活動以外でも一人ひとりがみんな頑張った一学期でした。

熱中症対策

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目。全学年体育館に入り、熱中症予防の講習会を受けました。梅雨が明けたと思うと、今日も真夏の日差しです。熱中症は予防のポイントをしっかり抑えておくことでずいぶんかかりにくくなります。健康崩さないためにも、今日の話を守りたいと思います。

地域 横堤の祭り(地車保存会)

画像1 画像1 画像2 画像2
祭り

今年の梅雨は今の所大きな台風もなく過ぎ去っています。16日は、夏祭(だんじり祭)です!日々の平穏な生活を祈って、また、皆が幸せであることを願い、地車が町の中を駆け巡ります。町内の曳行は楽しみです。

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の大会に向けて、また、対戦試合に向けて各クラブ雨の合間に練習です。今日も途中小雨でしたが、頑張って練習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

その他

横堤中だより

進路関係

学校協議会

給食関係

保健室

図書だより