アサガオの観察をしよう!
6月30日(木)
1年生が育てているアサガオが、毎日たくさん花を咲かせています。今朝も、朝の支度が済んだ子たちが、ペットボトルに水を入れて、アサガオのところにやってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語学習
6月29日(水)
本日、C-NETのジェニファー先生による外国語学習を行いました。 画像は、6年生の学習の様子です。「I can 〜」に続く言葉を考え、グループで確かめあいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学習(算数)
6月29日(水)
3年生の算数の学習です。今日は、暗算について学習しています。48+29という計算では、 (1)48を50、29を30とみて、50+30=80、多く足しすぎた2と1を引いて、80−3=77 (2)48を40と8、29を20と9、と分解して考え、十の位、一の位をそれぞれ足す。 40+20=60、8+9=17、60と17を足して77 子どもたちは、自分のやりやすいやり方を選びますが、(2)の考え方を選ぶ子が多かったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|