いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

2年生の学習(図画工作)

6月24日(金)
 2年生が図画工作で、ザリガニの絵を描きました。画用紙いっぱいにパスで大きく描き、絵の具で色を塗りました。ザリガニをよく観察して、はさみの色、背中の色など、色を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の学習(書写)

6月24日(金)
 4年生の学習の様子をご紹介します。今日は毛筆書写で「麦」と書きました。横画の長さや間隔、左右の大きなはらいに気を付けて、書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習(社会)

6月24日(金)
 3年生の学習の様子をご紹介します。社会科で、自分たちの住むまち、大阪市の事柄についてのまとめをしています。市章(みおつくし)はどんな形?西成区に隣接する区は何区?上町台地にある史跡は?などの問いに、子どもたちは答えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの観察をしよう!

6月24日(金)
 2年生が育てているミニトマトです。緑色の実が、たくさんつき始めました。
 今日、見てみると、赤い実が一つ、生っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの観察をしよう!

6月24日(金)
 1年生の育てているあさがおです。今日も、色とりどりの花が、たくさん咲いています。
 これから、1年生は自分のあさがおが何個咲いているのか、毎日観察していきます。朝、登校するのが、また一段と楽しくなってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 林間前指導(10:30〜11:30)
図書館開放
7/28 図書館開放(9:00〜12:00)
7/29 林間学習(1)
7/30 林間学習(2)