7.19 火 11:20 楽しかった音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年もそうですが、音楽は好きな教科の上位かと思います。 歌っている表情や声の響きに喜びがあふれています。 1学期に学習した曲を歌ったり、演奏をしたりしました。 どの曲も、子どもたちにとってかけがえのない曲に聴こえました。 夏休みには音楽室開放(申込み制)もあります。 音楽は、心を癒し、希望や勇気を与えてくれます。 学校に「あいさつの声、朗読する声、歌声」の三つの声をこれからもどんどん響かせたいものです。 7.19 火 9:00 梅雨明け宣言![]() ![]() いよいよ本格的な夏の到来です。 しかし、子どもに関わる悲しい事故のニュース等が報道されています。 この夏に最高の思い出ができるようにしたいものです。 まずは、子どもたちの健康・安全管理が大切です。 「手を離せ、目を離すな」(子育て四訓より) 7.19 火 8:30 1学期後1日![]() ![]() よりよい1日を重ねていきたいと思います。 ペットボトル収集のご協力ありがとうございます。 いっぱい集まってきています。 もう少しよろしくお願いします。 7.15 金 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏野菜カレーライスは、夏野菜ということで、なす、かぼちゃ、たまねぎ、ピーマン、セロリ、にんじんが入っていました。とてもおいしくいただきました。デザートの冷凍みかんがすっきりと甘く、カレーライスを食べた後の口の中が爽やかになりました。 7.15 金 11:00 保小ふれあいプール 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生たちは、園児が喜んでいることがうれしいようでした。 最後は、幼児の園の園長先生にお話しをしていただきました。 今年も、みんなにとって楽しい交流ができました。 |