水泳学習
7月14日(木)
今日は朝から良い天気で、気持ちよく水泳学習をすることができました。 3年生は、今日、泳力テストを行いました。結構泳ぐことができていて、子どもたちも自信を持ったり、自分の泳げる距離がわかって具体的な目標を持つことができました。 ![]() ![]() 3年生の学習(国語)
7月14日(木)
3年生の国語の学習の様子です。今日は、俳句の学習をしました。俳句は、五・七・五の十七音でできている詩で、季節を表す季語が入っていることを学びました。そして、教科書にある12の句から、季語を見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習(6年生)
7月14日(木)
本日、6年2組が調理実習を行いました。今回の調理は「朝食にあうおかず」作りです。栄養バランスや予算、そして調理にかかる時間を考えて、献立を考えました。さすが6年生。手際よく、そして班のメンバーで協力して、安全に調理をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(2)![]() ![]() 児童集会(1)
7月14日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。今日の集会は「わっかでピョンピョン」です。中央に置かれた輪のところで、3回ずつ跳んで、次のペアと交代します。時間内に、どれだけの人数が跳べるか、競いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|