7.20 水 9:15 音楽室開放![]() ![]() 音楽室開放も夏休みの貴重な時間を有効活用することの一つです。 楽しく、頑張りましょう。 7.20 水 9:00 第一学期 終業式 2![]() ![]() ![]() ![]() 生活指導担当からは、夏休みのくらしについて。体育主任からは、夏休みのプール開放について。図書主任からは、夏休み図書館開放についての話がありました。 子どもたちは、それぞれにしっかりと話を聴いていました。 7.20 水 8:50 第一学期 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の子どもたちの態度や姿勢は、特に素晴らしかったです。 それぞれに1学期を頑張り通した思いがあったからでしょう。 終業式に元気な姿でのぞめるのは、当たり前のことではありません。 一学期の一日一日をそれぞれに大切に重ねてきたからです。また、いろいろな人たちのおかげがあったからです。 初めに大阪市歌、校歌の歌声が講堂に大きく響き渡りました。 7.20 水 8:25 終業式の朝 登校完了![]() ![]() ![]() ![]() いつも、子どもたちに温かいお声がけもしていただき、ありがとうございました。 7.19 火 14:00 芝生もお疲れ様![]() ![]() しかし、よく遊んでいる場所は、どうしても傷んできます。 養生区画を設けていましたが、どうしても回復しませんので、目砂を入れました。 月末のキャンプ村までには、回復させたいものです。 |