本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

3年生の学習(2)

5月9日(月)
 3年生の図画工作の学習です。和紙に、霧吹きを使って絵の具を吹き付けていきました。いろいろな色がにじんでまじりあい、きれいな模様ができていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の学習

5月9日(月)
 6年生の学習の様子をご紹介します。6年生が毛筆書写で「泉」という字を書いています。一画ずつ、ていねいに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日を楽しく過ごそう

5月9日(月)
 今日は朝から雨が降り、子どもたちは外で遊ぶことができません。それぞれの学級で、教室での過ごし方を考えています。
 1年生は、折り紙を使って、くるくると回りながら落ちる羽根を作りました。手を離すとくるくる回っていくのが面白そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習(1)

5月9日(月)
 3年生の学習の様子をご紹介します。算数で、時刻と時間の学習をしています。今日は、時計を使うのではなく、計算で、時刻、時間を求める方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

5月9日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長の話です。1年生が初めての遠足の電車の中で態度がとてもよかったです、という話、祝日にはその日が何の日なのか知りましょうという話、ごみを拾い、校内を美しくしましょうという話、芝生の手入れをしてくださっている地域の方々など、校内でお会いしたらしっかり挨拶をしましょうという話がありました。また、学校長が休日に行った美術展の話からモネやルノワールについて紹介しました。
 続いて、生活指導担当の先生からは、今月の生活のめあては、「安全なくらしをしよう」です。
 
 2年生と5年生には転入生があり、それぞれの学年で紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/3 ジャガピースクール
ラジオ体操(2)
8/4 ジャガピースクール
ラジオ体操(3)
8/5 ジャガピースクール
ラジオ体操(4)
8/8 ジャガピースクール
8/9 ジャガピースクール