トップアスリート授業 千葉すずさん来校 7/7今回は、バルセロナ・アトランタオリンピックの2大会に出場された競泳選手の千葉すずさんに来校していただきました。当時の映像をまず見せていただいたあと、ご本人の登場です。大きな拍手が沸き起こりました。 とても暑い体育館でしたが、千葉さんのハイテンポでエネルギッシュなお話で、生徒たちは真剣なまなざしで聞き入ってました。 千葉さんのお話(抜粋) *5歳で水泳を始める。初めは健康のため。オリンピックに行こうとは思ってなかった。 *中学校1年で大阪イトマンスイミングスクールへ。寮生活で、一人で頑張る。 *なぜ頑張るのか⇒心が折れないために頑張っている。逃げないで続けることで、ご褒美がある。⇒ 自信(これだけやってきた) *あきらめたら、何もない。 *何でもいいから、やりたいことを見つけること。 *人のせいにしないで、自分からやる。大切なことは、挨拶、自分の意見を言う *水泳だけしていたので偏差値がなかった。⇒ 単身アメリカへ *初めて海外へ行く水泳選手。誰も応援してくれなかった。言葉もわからず苦労した。 *自分で選んだ道だから頑張れた。これからの人生、イエスかノーかどちらを選ぶかということが必ずある。・・・ <生徒からの質問コーナー> 質問:落ち込むことはありますか? 落ち込むことばかりだが、目標を持つこと。オリンピックでメダルを取るという目標があったから乗り越えてきた。 質問:好きな泳ぎ方は? 自由形(クロール)。日本人が弱い種目で勝ちたかった。 質問:子どもさんはスポーツをしていますか? 水泳をしている。自分の子供とも、本当にやりたいのかを聞いて契約をしている。 色んなことをやろう。胸を張って、周りを見よう。 質問:やりたいことがありすぎて、どうしたらいいのか? やりたいことにも必ず順番がある。よく考えてみよう。 質問:クロールはどうすれば速くなるのか? 人の泳ぎ方を気にするよりも、自分の体としっかり向き合うこと。死ぬ気で練習すること。限界まで追い込んで、そこからもう一歩。・・・ さすがに、説得力のあるお話でした。若くして注目されながらも、しっかり自分の考え方を発言されてきた千葉すずさんならではの、中学生に対しても真正面からのお話でした。 素晴らしいご講演、ありがとうございました。 生徒会より「7月の活動目標」今年の夏も暑いですが、熱中症には十分気を付け、無理をしすぎないようにしましょう。 また、夏休みが近づいています。気が緩むかもしれませんが、残り少ない1学期、ハメを外さないように自分の意志で行動しましょう。 3年生出前授業 3 7/6
1段目の写真は、宣真高校の美術です。
イラストに色を塗り、作品をつくりました。仕上げはパウチにかけて出来上がりです。とっても楽しそうです。 2段目の写真は、好文学園女子高校のディデートの授業です。 論理クイズなどでしっかり考え、発表していました。 問題です。皆さんも考えてください【嘘つき? 正直?】 天使:本当のことしか言いません 人間:本当も嘘も言います 悪魔:絶対嘘を言います 登場人物は3人います Bは「Cが天使です」といいました Aは「Bが人間です」といいました ABCは誰でしょうか? 3段目の写真は、興国高校のボクシングです。 スパーリングや縄跳びでしっかり汗を流していました。アシスタントコーチとして、高校生も来てくれていました。 7講座、どの講座も真剣に興味を持って参加していました。あとは生徒同士で交流を図ってほしいです。 大変熱い中、出前授業にご協力いただきました高校の先生方に心より感謝申しあげます。ありがとうございました。 3年生出前授業 2 7/6
1段目の写真は、大阪ビジネスフロンティア高校の商業の授業です。
「ビジネスチャレンジ講座」です。 2段目の写真は、今宮高校の数学の授業です。 「数学がなければ、音楽はなかった」で、音楽の授業のような数学の授業です。 黒板に音符が書かれています。 3段目の写真は、大商学園の理科の授業です。 固形燃料をつくりました。理科室にはエアコンがないので、汗だくになりながら真剣に授業に取り組んでいます。 3年生出前授業 1 7/6
7月6日(水)5.6限目、3年生は高校出前授業を行いました。
体育館に集合し進路指導主事の林先生から、進路を考える上で「選択」するということはとても重要なことであり、今回の出前授業も君たちに講座を選択してもらいました。今日の授業を受けることで、また、選択肢が広がると思いますというお話がありました。 今回は、7つの高校の先生方をお招きし、3年生全員に紹介されました。 *英語は西高校(外国人講師の先生も2人来ていただきました) *数学は今宮高校 *商業は大阪ビジネスフロンティア高校 *理科は大商学園高校 *美術は宣真高校 *体育は興国高校 *ディデートは好文学園女子高校の先生方です。 代表生徒のあいさつがあり、その後、各教室に分かれて授業を受けました。 英語(西高校)の授業は活気に満ちたアクティブラーニング、ゲームをしながら、英会話の練習をしていました。 |