いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

7月7日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、パエリア、じゃがいものスープ、オレンジ、牛乳でした。
 パエリアは、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。「パエリア(paella)」という名前は、パエジャーラ(paellera)と呼ばれている、取っ手のある浅くて丸い鍋で調理することからつきました。給食では、カレー粉で色と風味を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習

7月7日(木)
 1年生の学習の様子をご紹介します。図画工作で、半分に折った紙を切り、自立する形を作りました。お城にしたり、自動車とトンネルにしたりと、楽しい作品ができました。
画像1 画像1

2年生の学習(3)

7月7日(木)
 3組の学習の様子です。計算のしかたをくふうし、何十と何十、何百と何百のたし算、ひき算を、10のかたまり、100ののかたまりで考えて、計算をしています。
画像1 画像1

2年生の学習(2)

 2組は、国語「主語と述語」のプリント学習です。文の中で、主語、述語をきちんと見つけることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の学習(1)

7月7日(木)
 2年生の学習の様子をご紹介します。1組は、算数「計算のしかたをくふうしよう」です。50+70、120−30などの計算を、それぞれ10のかたまり、100のかたまりいくつ分として考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/9 ジャガピースクール
8/10 ジャガピースクール
8/11 山の日