いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

6月1日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーガリン、カレードリア、キャベツのスープ、クインシーメロン、牛乳でした。
 「ドリア」は、フランスのレストランで、イタリアのジェノバのドリア家のために作られたので、ドリアと名付けられたそうです。きゅうりやトマトなどを使って、イタリア国旗の緑、白、赤を表したり、トリュフを使ったりした料理で、日本のドリアとは違ったものです。
 日本のドリアは、バターを塗った容器にピラフを入れ、ホワイトソースやチーズをかけて焼いた米料理です。スイス人のコックのワイルさんという人が初めて作ったといわれています。
画像1 画像1

3年生の学習(理科)

6月1日(水)
 3年生の理科の学習です。今日は、昆虫のからだの作りについて学習しました。そして、昆虫の体は頭・むね・はらの3つに分かれ、6本のあしと4枚のはねがあることを学習しました。
画像1 画像1

6年生の学習(2)

6月1日(水)
 2組は、理科のテストを行っています。皆、真剣な表情で、集中して取り組んでいます。

画像1 画像1

6年生の学習(1)

6月1日(水)
 6年生の学習の様子です。1組は国語の学習で、熟語の構成について考えました。
画像1 画像1

1年生の学習(体育)

6月1日(水)
 1年生の体育の様子です。運動場で、リレーを行っています。リングをバトンにして行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/9 ジャガピースクール
8/10 ジャガピースクール
8/11 山の日