眼科検診
5月24日(火)
本日、学校医による眼科検診を行いました。治療勧告を受け取った方は、早期の治療をお願いします。 ![]() ![]() 6年生の学習
5月24日(火)
6年生の学習の様子をご紹介します。タブレットを使い、校舎の写真を撮っています。図画工作で、校舎の絵を描くための、素材集めです。どのアングルがおもしろいかな、と考えながら、校庭を歩き、写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の学習(2)
5月24日(火)
4年生の理科の学習の様子です。5月18日に測定した気温を、グラフに表していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の学習(1)
5月24日(火)
4年生の学習の様子をご紹介します。運動場で、体育をしています。今日は、バトンの渡し方やコーナートップについて学習し、リレーを行いました。友だちを応援する大きな声が、運動場に響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
5月24日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、わかたけ煮、牛乳でした。 わかめとたけのこは、どちらも春が旬の食べ物で、「いっしょに料理をすると、とてもおいしくなる」と言われています。 わかめとたけのこを一緒に似た料理のことを、「わかたけ煮」といいます。 ※昨日の給食クイズの答えは、「7種類」です。 コッペパン、食パン、レーズンパン、パンプキンパン、ライ麦パン、黒糖パン、黒糖パン(小) ![]() ![]() |
|