いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
最新の更新
ジャガピースクール第1部最終日
ジャガピースクール
暦の上では・・・
ジャガピースクール、始まりました
ラジオ体操、始まります
明日からジャガピースクール始まります!
ただいま!
難波通過しました
名塩通過しました
順調です
林間三日目12
林間三日目11
林間三日目10
林間三日目9
林間三日目8
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生の学習(算数)
6月29日(水)
3年生の算数の学習です。今日は、暗算について学習しています。48+29という計算では、
(1)48を50、29を30とみて、50+30=80、多く足しすぎた2と1を引いて、80−3=77
(2)48を40と8、29を20と9、と分解して考え、十の位、一の位をそれぞれ足す。
40+20=60、8+9=17、60と17を足して77
子どもたちは、自分のやりやすいやり方を選びますが、(2)の考え方を選ぶ子が多かったようです。
時間割の変更について
6月29日(水)
明日の6時間目と7月14日(木)の6時間目を入れ替えます。
6月30日(木)・・・委員会活動
4年生は5時間授業
5・6年生と4年生の代表委員は6時間目まで
7月14日(木)・・・クラブ活動
4・5・6年生は6時間授業
以上、よろしくお願いいたします。
本日の給食
6月29日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ごはん、牛肉とキャベツの炒め物、かきたま汁、枝豆入りひじき、牛乳でした。
今日の献立は、学校給食献立コンクール最優秀作品です。この献立は、旭区新森小路小学校の5年生が考えました。「鉄分をたくさんとって、貧血や夏バテをふっとばそう!」ということだそうです。
画像1・2枚目は、配膳をしているところ、3枚目から6枚目は、いただきますをしようとしているところです。
シャボン玉とんだ♪
6月29日(水)
1年生が生活科の学習でシャボン玉に取り組みました。ストローや針金ハンガーを使って、シャボン玉を作りました。光り輝くきれいなシャボン玉が、風に乗って飛んでいきました。
池の小さな生き物たち
6月29日(水)
千本小学校の校舎南側には池があり、そこには金魚やメダカがいます。見てみると、赤い金魚と、メダカはオレンジ・白・黒といました。
52 / 140 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:34
今年度:22452
総数:411096
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/11
山の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより7月号
携帯サイト