八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

研究授業(家庭科 1年3組)  7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(月)4限目、被服室において1年3組の授業です。家庭科の小枝先生が、単元(被服の補修)について展開しました。
被服室を初めて利用するので、注意事項をおさえます。生徒から補修について意見を引き出すために、制服を例にあげながら、補修の必要性を理解させます。その後、基礎縫いキットを配布し、記名させたあと、裁ちばさみを使って布をカットしていきます。

本日の3名の先生方に、大阪市教育センターの教育指導員より授業について丁寧なアドバイスをしていただき、研修を深めました。

研究授業(社会 2年2組)  7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(月)3限目、2年2組で古市先生による社会科の研究授業です。
単元名は中部地方〜活発な産業を支える人々のくらし〜で、本時は、工業の発展と地域の変化について展開しました。生徒たちは、普段より緊張気味ですが、集中した授業の様子です。

研究授業(国語 1年2組)  7/11

 大阪市教育センターより指導員の先生をお招きして、教員のレベルアップを図る研究授業を行いました。
 2限目は、国語の1年2組の授業です。国語科の原田先生が、部首と成り立ちの授業を展開します。各自が調べた感じについて、クイズ形式で発表していきます。部首、総画数、読み、成り立ちなどをヒントにして、調べた漢字を当ててもらいます。楽しそうに発表しながら、漢字を学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会  7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(月)、8時20分には整列完了。全校集会を行いました。

校長先生のお話(抜粋)
 昨日、参議院選挙の投票が行われ即日開票がされています。結果については、新聞やニュースで報道されています。・・・今回は18歳〜19歳に選挙権が与えられて初めての国政選挙でした。3年生は、3年後には一票を投じることになるわけです。・・・今回の選挙では特に若者に視点を置いた報道が多く、皆さんも考えたことだと思います。5年後、10年後、15年後の日本を考える上で、とても重要です。国政がわかりにくいのであれば、大阪市政で考えてもいいし、もっと身近な生徒会の活動に置き換えて考えてみることが大事です。・・・
 1学期も残すところわずかになってきました。明日から、学期末懇談も始まります。今学期の反省をするとともに、自分が何をすべきかをしっかり見つめなおしましょう。

鷺洲・海老江地域児童・生徒健全育成協議会

画像1 画像1
 7月8日(金)19時より、本校図書室におきまして、本年度第1回目の、鷺洲・海老江地域児童・生徒健全育成協議会が開催されました。
 福島警察署、福島区役所、大阪市教育委員会からご来賓をお招きし、地域の学校、幼稚園、保育所をはじめ関係諸団体の代表者の方々が約70名参加され、熱心に討議、情報交換が行われました。
 また、8月18日(木)20時より、同会主催で地域の夜間巡視を行うことを確認し、終了しました。
 ご参加いただきました関係者の皆様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/18 三校合同清掃9:00〜(1年)
8/22 3年学習会9:00〜11:00