11月20日(水)〜22日(金)2学期末テスト

野球部 初戦突破!(中学校軟式優勝野球大会)

今津中学校の野球部は、7月17日(日)に牛の口球場(岸和田市)で、堺市立日置荘(ひきしょう)中学校と対戦し、5対4でサヨナラ勝ちをしました。

少ないヒットをスクイズで2点取るなど、投手も踏ん張り4対4の大接戦の末、最終回の7回に3番バッターがセンター前ヒットを放ってサヨナラ勝ち、見事に1回戦を突破しました。

2回戦は同じく牛の口球場で、7月21日(木)の10:45(予定)から藤井寺市立道明寺中学校と対戦します。フレーフレーいまづ!

防犯教室(3年)

画像1 画像1
7月19日(火)4時間目は先週の1、2年生に引き続き、
3年生を対象とした防犯教室を開催しました。
講師は鶴見警察署少年係の田村係長です。
 夏休みの非行防止や、夏休みをどう過ごすべきなのかを話されました。
被害にあわない、加害者にならないためにはどうすればよいのか。

1 人のものをとらないこと
2 人を傷つけないこと

この2点に重点をおいて話されました。
自分が痛い目にあったらどう思うのか、相手の立場にたって
考えることの大切さも話されました。

また、深夜徘徊についての注意の呼びかけもありました。
暗い道、細い道は回り道をしてでも避けて、
できるだけ明るい道を通り身の安全を確保してください。
スマートフォンでの被害にも気をつけましょう。

上記したことに気をつけ、
有意義で悔いのない夏休みを過ごしてください。

防犯教室(1・2年)

画像1 画像1
 7月15日(金)4時間目、1・2年生合同で防犯教室を開催しました。講師は鶴見警察署少年係の田村係長にきていただきました。
 もうすぐ夏休みになるので、夏休みの非行防止についてお話がありました。少年犯罪で多いのは万引きです。ものを盗るということは窃盗であり、犯罪になります。万引きを自分自身もしない。また、友だちにもさせないようにしましょう。
 また、たくさんの生徒が今はスマートフォンを持っていると思います。スマートフォンは顔も知らない、直接話したことがない人とSNSなどで知り合うことができますが、その知り合った人が必ずしもいい人であるとは限りません。同じ中学生だと言っていたとしても違う可能性もあります。なのでそのような人にむやみに写真を送るなどしないようにしましょう。その写真が流出するとどれだけお金をかけても消すことはできません。また、その写真から家を特定され家まで来られるということがあるかもしれません。スマートフォンの使い方について家でルールを作るようにしましょう。

 最終的には、自分の身は自分で守らなければなりません。ルールを守り、過ごすようにしましょう。

7月11日(月) 全校集会

画像1 画像1
全校集会が行われました。校長先生のお話は以下の通りです。


 管理作業員さんが玄関にきれいな花を植えてくださっています。学校や皆さんの学習環境がよくなるようにという思いからやってくださっていることです。校長先生からのお願いです。管理作業員さんが作業されている現場に出会うことがあれば、一言「ありがとうございます。」と声を掛けて、感謝の気持ちを伝えてください。
 7月9日に行われた土曜授業では、2年生は的場亮先生の「夢をかなえるコツ」という講演会を、3年生は高校の出前授業をそれぞれ行いました。1年生は2学期に職業講話を受けてもらう予定です。これは今津中学校の進路学習の一環です。皆さんはまだ中学生ですが、数年後には高校生や社会人になっています。中学校での毎日の生活や勉強は、将来の自分の人生を確かにするためのものです。何らかの職業について社会生活を送るためにも、今を大切にしてしっかり頑張ってください。夢や目標を持って、今は努力を積みましょう。そうすれば努力が良い結果として実を結び、必ず自分の将来は良くなるはずです。このことをわかってほしくて、今回の土曜授業を受けてもらいました。
 1学期も残り1週間です。暑い日が続きますが、最後までしっかりと頑張りましょう。

3年生高校出前授業

画像1 画像1
大阪成蹊女子高校 アート・イラスト・アニメーション
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/18 元気アップ自主学習会  10:00〜 図書室
8/19 元気アップ自主学習会  10:00〜 図書室
柔道部
8/22 1・2・4・5支部柔道大会