美術部

4月6日(水)美術部が国立美術館へ鑑賞に行きました。
大阪市出身の森村泰昌氏の展覧会でした。作品が100点以上、1時間を超える映像作品もあり、見ごたえがありました。春休みの一日、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部♪

4月6日(水)音楽部が京セラドームで国歌斉唱しました。
プロ野球、パシフィックリーグ、オリックスバファローズVS楽天ゴールデンイーグルスの試合に先立って国歌斉唱しました。音楽部の歌声が京セラドームに響き渡り、両チームの選手も厳粛に国家斉唱していました。写真は練習風景です。すごく緊張しましたが、素晴らしい経験がでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春です。

 4月6日(水)、晴天のもと、ずいぶん暖かくなってきました。明日は小学校の入学式ですね。天気予報は残念ながら、雨模様です。中学校の入学式も雨でしたので、小中連携が見事にできているようです。でも、これはあまり喜べませんよね。
 桜は満開を過ぎましたが、南館校舎の南側(道路側)にある八重桜は、これから咲き始めようとしています。こちらの桜は、まだまだ楽しめるようです。また、玄関の鉢には、チューリップとパンジーがきれいに咲いています。
 きれいな花が次々咲いて、目を癒してくれます。
 春は、いいな〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(火)

 桜が散り始めました。昨日新入生を迎えたところの今日ですが、花吹雪、絨毯となっています。
 次にきれいに咲くのは保健室前のふじでしょうか。たくさんのつぼみを付けています。そして、少しですが、咲きかけています。あと1週間もすれば、満開になるかな?きれいに咲けば、HPで写真を掲載いたします。楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 4月4日(月)

 雨の入学式になりましたが、123名が入学しました。都島区選出府議会議員・市会議員の先生方が全員ご出席くださいました。厳粛な中、無事終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式(8:55登校)、生徒専門委員会、水泳大会前健康診断
8/26 34限3年水泳大会、45分授業、金1234、午後教育相談
8/29 34限2年水泳大会、45分授業、月1234、午後教育相談
8/30 34限1年水泳大会、45分授業、火1234
8/31 45分授業、水1234、午後教育相談