4年生の学習(理科)
7月15日(金)
4年生の理科の学習の様子をご紹介します。夏の星座についての学習をしました。星座早見盤の使い方を確認し、夏休み、星の観察をしたいという子は、星座早見盤を持ち帰っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 清潔検査
7月15日(金)
毎月、第1・第3金曜日の朝は、保健委員会による清潔検査を行います。ハンカチ・ティッシュを持ってきているか、爪は切れているかを点検します。手洗い・うがいを励行し、清潔で安全な生活をおくるために、毎日、ハンカチ・ティッシュをもたせてください。また、爪切りの点検もお願いいたします。 ![]() ![]() クラブ活動(2)
7月14日(木)
科学クラブでは、牛乳パックで船を作りました。作った船を、プールに持って行って、浮かべました。自分の船が水面を滑っていくと、「動いた、動いた!」と、歓声が上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動(1)
7月14日(木)
本日、1学期最後のクラブ活動を行いました。今日は、ダンスクラブと科学クラブの活動の様子をご紹介します。 ダンスクラブでは、チームに分かれ、ダンスの練習をしています。 ![]() ![]() 6年生の学習(算数)
7月14日(木)
6年生の算数の学習をご紹介します。算数で、「線対称」「点対称」のまとめの学習を行いました。「対称の軸」「対称の中心」「対応する辺」「対応する角」「対応する頂点」など、しっかりと書くことができています。 ![]() ![]() |
|