いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

5月9日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、マーマレード、ひとくちトンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、牛乳でした。
 
 今日から1年生も、自分たちで給食の準備をしています。先週まで、6年生が給食室から教室まで運んでくれていましたが、1年生だけで給食室に食缶や食器、牛乳などを取りに行き、教室まで運び、配膳し、片づけもしました。しっかりと握って、落としたり、ひっくり返したりすることなく、上手に運ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかばタイム

5月9日(月)
 月曜日の2時間目、わかばタイムの様子をご紹介します。わかば学級の子どもたちが週に一度、集まって、活動をするのが「わかばタイム」です。今日はあいにくの雨のため、予定していた運動場・学習園での活動ができず、体育館で活動しました。チームがえをしながら、ドッジボールを3試合、行いました。ドッジボールが終わると、皆、ほっぺたを真っ赤にして、しっかり汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日は5年生の遠足です

5月9日(月)
 明日5月10日(火)、5年生の遠足を予定しています。天気予報では、明日は雨の確率が高いようです。遠足の可否は、明日の朝、判断し、7時30分から7時45分の間にメールで配信します。(電話での問い合わせはご遠慮ください)

5年生の学習(2)

5月6日(金)
 5年生が、漢字のミニテストを行っています。満点めざして、頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習

5月6日(金)
 3年生の学習の様子です。算数では、「時こくと時間」の学習をしています。今日は、「○時○分より○分前の時こくは」「○分と○分を合わせると○時間○分」という学習をしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/28 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/29 2学期始業式
登校時保護誘導
8/30 4時間授業
登校時保護誘導
8/31 4時間授業
9/1 4時間授業
9/2 発育2測定(6年生)
給食開始
避難訓練
※5時間授業