いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5月のめあて

5月2日(月)
 5月になりました。今月の生活のめあてをお知らせします。5月のめあては、「安全なくらしをしよう」です。具体目標は、
◎廊下・階段を正しく歩こう
◎教室内では静かにすごそう
です。
画像1 画像1

重要 1年生 春の遠足

 5月6日(金)は、1年生の遠足です。浜寺公園に行きます。たくさんある遊具で、楽しく遊べることと思います。しおりをご覧いただき、ご準備、お願いいたします。
 
 遠足の可否は、当日朝、7時30分から8時の間に、メールでお知らせします。(電話でのお問い合わせはご遠慮ください)
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

4月28日(木)
 今日は朝から雨が降ったりやんだりの繰り返しで、なかなか運動場が使えなかったのですが、お昼休みには雨がいったんやみ、子どもたちも外遊びができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室でお弁当♪

4月28日(木)
 2年生の遠足は、残念ながら雨で順延となってしまいました。遠足を予定している日は、給食がないため、今日の2年生の昼食はお弁当でした。教室でお弁当を広げると、普段とは違う雰囲気で、遠足に行けなかったのは残念でしたが、ちょっぴり楽しい気分にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

4月28日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、食パン、いちごジャム、ビーフシチュー、キャベツのピクルス、みかんの缶詰、牛乳でした。
 今日のビーフシチューは、小麦粉とサラダ油で作ったルウを使っています。ルウとは、小麦粉とサラダ油などで炒めたものをいいます。ルウを汁ものや煮ものに入れることで、とろみや風味をつけることができます。給食では、ていねいに時間をかけて作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/28 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/29 2学期始業式
登校時保護誘導
8/30 4時間授業
登校時保護誘導
8/31 4時間授業
9/1 4時間授業
9/2 発育2測定(6年生)
給食開始
避難訓練
※5時間授業