いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA
最新の更新
8月28日校内清掃活動
こころの健康講習会
ジャガピースクール最終日
台風の接近について
夏休みの職員研修(2)
夏休みの職員研修(1)
準備はできていますか
千本郷土まつり二日目
夏休みもあと1週間
千本郷土まつり
林間の思い出(17)
林間の思い出(16)
林間の思い出(15)
林間の思い出(14)
林間の思い出(13)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の遠足は中止です
4月28日(木)
本日の2年生の遠足は、雨天中止となりました。木曜日の時間割と、お弁当・水筒を持って、登校しましょう。
※遠足は、5月18日(水)になります。
種子が発芽する条件を調べよう
5年生が理科の学習で、インゲンマメを使い、発芽の条件について調べる実験をしています。種子が隠れるまで水に浸したものと、種子が空気に触れるもので、比較をしています。
本日の給食
4月27日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ビビンバ、トック、煎り黒豆、牛乳でした。
新登場の献立、煎り黒豆の紹介をします。黒豆は、皮の色が黒い大豆のことです。そのままカリカリと食べることができます。今日の煎り黒豆は、「丹波黒大豆」という種類の豆を使っています。
読書タイム(2)
1年生も、読書タイムになると着席して、静かに過ごすことができています。今日の読書タイムは、ひとりで静かに本を読んだり、先生に本の読み聞かせをしてもらったりしていました。
読書タイム(1)
4月27日(水)
千本小学校では、毎週水曜日の朝、8時30分から8時45分を読書タイムとし、子どもたちが読書に取り組む時間としています。
画像は、5年生の読書タイムの様子です。各自が選んだ本を、集中して読んでいます。
128 / 145 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:17
今年度:22461
総数:411105
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/28
清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/29
2学期始業式
登校時保護誘導
8/30
4時間授業
登校時保護誘導
8/31
4時間授業
9/1
4時間授業
9/2
発育2測定(6年生)
給食開始
避難訓練
※5時間授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携先
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
西成区役所
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより7月号
携帯サイト