いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生の学習(2)

7月8日(金)
 4年生の書写の学習の様子です。今日は、「名作」と書きました。一画ずつ、ゆっくりと書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習(1)

7月8日(金)
 4年生の国語の学習です。国語辞典を使って、「ことわざ」を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

どろんこ遊びをしよう

7月8日(金)
 1年生は今日の生活科で、運動場に行き、どろんこ遊びをしました。土に水を混ぜて、山を作ったり、トンネルを掘ったり、お団子を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習

7月8日(金)
 3年生の社会科の学習の様子をご紹介します。今日は、大阪市の田畑について学習しました。この25年ほどの間に、大阪市の田畑の面積が約3分の1にまでなっていることや、西成区にも少しですが田畑があることを知って、子どもたちも驚いていました。
 大阪市には、「田畑が無い」区が11あるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙しばい

7月8日(金)
 第2・第4・第5金曜日の朝は、図書委員会による紙芝居を、1年生、2年生に行います。今日も、図書委員が読む紙芝居に、1年生、2年生が聞き入っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/28 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/29 2学期始業式
登校時保護誘導
8/30 4時間授業
登校時保護誘導
8/31 4時間授業
9/1 4時間授業
9/2 発育2測定(6年生)
給食開始
避難訓練
※5時間授業