いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

あいさつ運動

7月4日(月)
 先週のあいさつがんばりカードの取り組みに続いて、今週は代表委員会によるあいさつ運動を行います。朝、玄関で、「自分から」「相手の目を見て」「元気よく」あいさつをしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の給食のめあて

7月4日(月)
 7月の給食のめあてをご紹介します。7月のめあては、「おはしを上手に使おう」です。
画像1 画像1

7月の生活のめあて

7月4日(月)
 7月の生活のめあてをご紹介します。7月のめあては、「仲良く助け合おう」です。具体目標は、
◎友だちと仲良くしよう
◎力を合わせてそうじしよう
です。
画像1 画像1

校庭キャンプ速報

今日から2日間、4年生以上の子ども達が楽しみにしていた校庭キャンプです。グループごとに協力してテントを設置していました。夜店では、輪投げやスーパーボールすくいなどを楽しそうにやっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防犯訓練

7月1日(金)
 本日の2時限目、西成警察署の方にお越しいただき、防犯訓練を行いました。不審者が校内に入った、という想定での訓練です。警察官が不審者に扮し、職員が対応し、取り押さえ、通報するという流れで行いました。子どもたちは教室で避難の体制を取り、最後に講堂へ行って全員無事であることを確認しました。また、講堂では、警察の方から、身を守ることについてのお話を聞きました。学校が、子どもたちにとって絶対安全で、安心できる場所であるために、さまざまな手立てをとっています。今回の防犯訓練も、万が一の時に、大切な命を守るためにと、行いました。
 防犯訓練の後、西成警察の方から、間もなく夏休みであるということを踏まえて交通安全のお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/28 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/29 2学期始業式
登校時保護誘導
8/30 4時間授業
登校時保護誘導
8/31 4時間授業
9/1 4時間授業
9/2 発育2測定(6年生)
給食開始
避難訓練
※5時間授業