いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

児童集会

6月9日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 今日の児童集会は、フラフープくぐりです。ペア学年で手をつなぎ、フラフープをくぐって、次のペアと交代します。5分間で各チーム、何回くぐれるか競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(5年生)

6月8日(水)
 本日、北津守小学校の栄養職員の方にお越しいただき、5年生の食育を行いました。
 5年生の食育は、主食・主菜・副菜の栄養バランスを考えることです。自分たちで作った「バイキング給食」が、バランスの良い食事になっているかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康教室

6月8日(水)
 本日、6年生の歯と口の健康教室を行いました。歯科衛生士の方にお越しいただき、虫歯になるメカニズムや、虫歯にならないようにするためにどのようなケアが必要であるかを学びました。
 子どもたちは歯垢染色液をつけて、赤く染まったところがしっかりと磨けていないことに気づき、「これからはちゃんと磨こう」と、決意を新たにしました。ご家庭でも、歯磨きについてお声かけをしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で元気に遊ぼう!

6月8日(水)
 昨日の雨で、運動場には水たまりができ、今日の午前中は運動場が使えませんでした。水たまりの水をとるなどし、また、天気もよくなってきたことで、お昼休みには運動場が使えるようになりました。画像は、今日のお昼休み、運動場で遊ぶ子どもたちの様子です。
画像1 画像1

考えてみよう!

 4年生は、算数で、わり算の筆算の仕方を学習しています。4年生の教室前の廊下には、画像のようなカードが貼られています。どの計算も、どこかに間違いがあるようです。どこが間違っているか、わかるかな。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/28 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/29 2学期始業式
登校時保護誘導
8/30 4時間授業
登校時保護誘導
8/31 4時間授業
9/1 4時間授業
9/2 発育2測定(6年生)
給食開始
避難訓練
※5時間授業