いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ざりがにを観察しよう

5月31日(火)
 2年生の教室に、ざりがにがやってきました。廊下に置いた水槽の中で飼育していきます。人が近づくと、大きなはさみを振り上げています。
 2年生の子どもたちも、触れ合おうとしています。これから、生活科で観察をしたり、図画工作の学習で絵を描いたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習(体育)

5月31日(火)
 1年生の学習の様子をご紹介します。
 1年生が体育の学習をしています。今日は玉入れをしました。クラス対抗で勝負をしたので、赤帽と白帽がまじっています。皆、一生懸命に投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診

5月31日(火)
 本日、1・2年生の歯科検診を行いました。画像は、2年生の検診の様子です。
 治療勧告を受けられた方は、早めの治療をお願いします。
画像1 画像1

重要 5年生の遠足

5月31日(火)
 本日、5年生は遠足に行きます。この後、気温が高くなることが予想されます。
 ※本日の予想最高気温は29度です。
 水分補給のため、たっぷりのお茶と、汗拭き用のタオルを持たせてあげてください。よろしくお願いします。

3年生の学習(硬筆書写)

5月30日(月)
 3年生の学習の様子をご紹介します。硬筆書写の学習です。漢字の「へん」と「つくり」のバランスを確かめながら、書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/28 清掃活動(PTA、子ども会、学校体育施設運営委員会)
8/29 2学期始業式
登校時保護誘導
8/30 4時間授業
登校時保護誘導
8/31 4時間授業
9/1 4時間授業
9/2 発育2測定(6年生)
給食開始
避難訓練
※5時間授業