吹奏楽部 第4回定期演奏会
6月18日午後1時30分より、体育館において標題の会が開催されました。
懐かしい曲や最近の曲、コンクール用の曲など多彩な曲を演奏してくれました。さすがに2・3年生の演奏は落ち着いていて素晴らしかったです。1年生の出番は少なかったですが、様々なところで頑張ってくれました。夏のコンクールに向けてこの調子で努力を続けて欲しいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 修学旅行新聞 作成中…
修学旅行の新幹線内で「くまもん弁当」を食べたことから
つながった『縁』で、神戸松陰女子学院大学の学生さんが 応援にかけつけてくれました。 森田 光咲(もりた みさき) さん 【写真上、左側】 森田 恵美(もりた めぐみ) さん 【写真上、右側】 芳原 静愛(よしはら せいあ) さん 【写真下、左側】 瀧本 さくら(たきもと さくら) さん 【写真下、右側】 これからも、新聞づくりの際に来ていただけるとのことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生スポーツ大会
6月17日5・6限、2年生はスポーツ大会を実施しました。
男女ともサッカーで、トーナメント形式で行いました。熱い闘いが繰り広げられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日(6月17日)の給食
さごしの塩焼き
鶏肉とじゃがいもの煮もの オクラの梅かか炒め さくらんぼ みそ汁 米飯 牛乳 ![]() ![]() ティーンズヘルスセミナー
6月16日5限目 1年生、6限目 2年生を対象に標題の会を開きました。
助産師さんに、「生命誕生」のようすを写真で見せてもらいながら説明を受けました。2年生では、男女の違い等にも触れていただきました。 アンケートには、「お母さんが大変な思いで自分たちを産んでくれたんだな」というような内容のものが多くありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|