3年生の学習(体育)
8月30日(火)
3年生の体育の学習の様子をご紹介します。初めに、ラジオ体操を行った後、ストレッチをしました。ひさしぶりの体育なので、入念にストレッチを行いました。 ![]() ![]() 8・9月の生活目標![]() ![]() 明日から3日間、4時間授業です![]() ![]() 各学級の様子
8月29日(月)
始業式の後、各教室に戻って活動が始まりました。宿題や通知表を提出したり、夏休みの思い出を発表したり、席替えや係決めをしたりなどの活動を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式
8月29日(月)
始業式の様子をご紹介します。 初めに、学校長の話です。2学期も、「あいさつ」「読書」「元気に外遊び」「学校をきれいに」をめあてに、頑張りましょう、という話、リオ五輪で感動した話、昨日の校内清掃活動で気づいたことについての話がありました。楽しい本の紹介では、「守り人」シリーズの紹介がありました。 続いて、生活指導担当の先生からは、夏休みの生活のめあてを守れましたか、という話がありました。夏休みの生活のめあては「どこへ行く、いつ帰るということをおうちの人に伝えよう」「時間の約束を守ろう」「早寝早起きをしよう」でした。2学期以降も、これらのめあてを守れるようにしていってほしいと思います。 最後に、校歌を歌いました。全校児童の元気な声が、講堂に響きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|