林間の思い出(3)
ウォータースライダーは、子どもたちに大人気でした。何度も何度も並んで、滑りました。水しぶきが上がり、子どもたちの歓声が沸きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 林間の思い出(2)
昼食の後、初めの活動は「魚つかみ」「ウォータースライダー」です。クラスごとに、交代で行いました。
魚つかみは、冷たい水の中を、素早く逃げる魚を追いかけるのが、とても大変でした。けれども、子どもたちは決してあきらめずに、魚を追い詰めていきました。 捕まえた魚は、宿の方に焼いていただき、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間の思い出(1)
8月15日(月)
楽しかった林間学習から帰って2週間。その、楽しかった3日間を振り返ってみます。 7月29日、バスはアサヒロッジに着きました。お弁当を食べながら、始まる3日間に、子どもたちもうきうきしています。 ![]() ![]() ジャガピースクール第1部最終日
8月10日(水)
ジャガピースクール8日目、今日も3年生、4年生の子どもたちがやってきて、学習に励んでいます。 ジャガピースクールの第1部は今日が最終日となり、第2部は8月18日(木)からとなります。 ![]() ![]() ジャガピースクール
8月8日(月)
西成区基礎学力向上支援事業、西成ジャガピースクールの6日目です。今日も、3年生、4年生の子どもたちがやってきて、学習に励んでいます。 様子をのぞきにいくと、皆、日焼けをした元気な顔で、頑張っていました。 ![]() ![]() |
|