今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
プロジェクターで・・・
夏休み英語研修会
2学期の学習(その2)
2学期の学習(その1)
プロジェクター設置(5・6年生教室)
第2学期始業式
9月の行事予定
校庭キャンプ 2日目(閉会式)
校庭キャンプ 2日目(アートクラフト)
校庭キャンプ 2日目(朝食)
校庭キャンプ(みんなでお風呂&かき氷)
校庭キャンプ(キャンプファイヤー)
校庭キャンプ(ゲーム大会)
校庭キャンプ(テント張り)
校庭キャンプ(カレー作り あぁ、おいしい〜)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プロジェクターで・・・
5・6年生の教室にプロジェクターが設置されたので、6年生の算数科でデジタル教材を使った学習をしました。
ICT機器を使った授業についても、教員は研修を深めていき、スキルアップを深めていきます。
(8.31 教務)
夏休み英語研修会
夏休み終盤、オースティン先生による英語の学習に関する研修会がありました。
英語の学習の要点や指導方法を講義してくださいました。
今後、英語活動が教科になっていきますので、それにむけてC−NETと協力し、研修を深めていきたいと思います。
(8.31 教務)
2学期の学習(その2)
5年生の教室では、社会科を学習していました。2年生の教室では、「敬老の日の手紙」を地域のお年寄り宛に書いていました。6年生の教室では、2学期の係り活動を決めていました。各教室、子どもたちが意欲的に取り組んでいる姿が見られました。(校長室より 8月30日)
2学期の学習(その1)
本日から9月1日まで、午前中の授業となっています。プール水泳は、9月9日まで行います。本日は、1・3・5年生がプールに入っていました。他の学年も教室などで学級活動や授業が行われました。 (校長室より 8月30日)
プロジェクター設置(5・6年生教室)
5・6年生の教室にプロジェクターを設置しました。教室用のパソコンやタブレットと接続して、データや資料を黒板に投影することができます。少しずつ、授業で活用していくことになります。今後、計画的に全教室に設置していきたいと思います。(校長室より 8月29日)
1 / 48 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:19
今年度:18648
総数:294235
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト