今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
プロジェクターで・・・
夏休み英語研修会
2学期の学習(その2)
2学期の学習(その1)
プロジェクター設置(5・6年生教室)
第2学期始業式
9月の行事予定
校庭キャンプ 2日目(閉会式)
校庭キャンプ 2日目(アートクラフト)
校庭キャンプ 2日目(朝食)
校庭キャンプ(みんなでお風呂&かき氷)
校庭キャンプ(キャンプファイヤー)
校庭キャンプ(ゲーム大会)
校庭キャンプ(テント張り)
校庭キャンプ(カレー作り あぁ、おいしい〜)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
委員会活動
4月14日に平成28年度の委員会活動が編成されました。5・6年生が、野田小の学校生活がより良くなるようにいろいろな仕事をしています。運動、給食、健康、飼育栽培、集会、図書、放送、新聞・掲示、運営の9つの委員会に分かれています。1年生から4年生は、各クラスで係活動をしています。「人の役に立つ仕事」を体験することはとても大切なことです。ご家庭でもお子様に家族の一員として何か役割を与えてみてはいかがでしょうか。(校長室より 4月26日)
警察の見守り
今朝は、福島警察から朝の見守りに来てくださいました。福島区内の幼稚園や小中学校を巡回パトロールされています。今日も野田小の子どもたちは、元気に登校しました。
(校長室より 4月26日)
1年生 外国語活動
小学校ではじめての外国語活動を行いました。
先生は、オースティン先生です。先生の出身地アメリカ合衆国の食べ物や動物、人物などを教えていただき、先生の発音をよく聞いて言うことができました。
難しい言葉もありましたが、楽しく取り組むことができました!
4月25日の給食
本日の給食メニューは、マカロニグラタン・レタスのスープ・りんご(缶)・コッペパン・牛乳・いちごジャムです。レタスのスープは、チキンスープをベースにレタスやにんじん、パセリの野菜本来の甘みが味わえる一品です。
(校長室より 4月25日)
3年生 音楽
3年生からリコーダーという楽器を習います。今日は、「シ」と「ラ」の音を出す練習をしていました。これから、低い「ド」から高い「ド」までいろいろな音を習います。指使いは、毎日練習しないと身に付きません。ご家庭でも、リコーダーの音色を聞いてあげてください。 (校長室より 4月25日)
41 / 48 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:11
今年度:18665
総数:294252
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
ポケモントレーナーのみんなへおねがい♪
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト