みんな おかえり!!43日ぶりに子どもたちが大空小に帰ってきました。大空のみんな(子どもたち、大人たち)が講堂に集まります!2学期最初の授業(始業式)が始まります! 「おかえり」 校長先生の声が響きます! 「ただいまぁ」 子どもたちは大きな声で答えます! 夏休みは普段できないことができる絶好の機会です♪ 一人ひとり、夏の思い出はさまざまです。校長先生の思い出は、世界中の人たちが熱狂したリオネジャネイロオリンピックです。 日本人選手の活躍、世界のトップアスリート選手同士の戦いを観て感動した人も多いでしょう。競技を終えた選手にインタビューすると、全員が『感謝』という気持ちを表現していました。大空小ではいつも、たくさんの人に関わっていただき、子どもたちとふれあっています。いつもあたりまえのように居てくれる地域のみなさん、ボランティアのみなさん、ボランティアのみなさん、ゲストのみなさん、サポーターのみなさん、いつも本当にありがとうございます。一緒に学校をつくっているからこそ『感謝』という気持ちを感じることがたくさんあります。 2学期は、ふれあい運動会、修学旅行、遠足、ふれあいコンサートなど子どもたちが自分の力を高めることができる機会がたくさんあります。これからも大空の子どもたちは、自分の力を高めるために4つの力(人を大切にする力・自分の考えを持つ力・自分を表現する力・チャレンジする力)を意識し、たった一つの約束(自分がされていやなことはしない、言わない)にこだわります。その中で、いろいろな人とふれあいながら学び合っていくためにみなさんの力が必要です。今学期も一緒に、みんなが「みんなの学校 大空小」をつくっていきましょう♪ [コミュニティ部] もし、自分がまほう使いだったら・・・
2016年7月19日(火) 全校道徳・全校朝会
おはようございます! 1学期も今日を入れて残り2日。 今日も元気に全校道徳がはじまりました。 今日のテーマが発表される前に、大空劇団が登場!! 何がおこるのかドキドキしながら見つめる子どもたち。 5人の大空劇団が一人一人ジェスチャーで、何かを表現しました! ここで質問。「今、大空劇団は、何に変身したでしょう?」 「魔女!!」 「ハリーポッター!!」 「おばけ!!」 「まほう使い!!」 正解はまほう使いでした♪♪ そこで、今日の全校道徳のテーマ発表!! 「もし、自分がまほう使いだったら・・・」 それぞれの小グループで、自分の考えをたくさん伝え合いました。 面白い課題に、1年生もどんどん自分の考えを伝えます。その考えにびっくりする6年生! 友だちの考えから学び合います。 そして、その小グループの考えを大空のリーダーが伝えます。 ・空をとんでみたい。 ・大空小を広くしたい。 ・宿題をなくしてほしい。 ・とうめい人間になりたい。 ・みんなを幸せにしたい。 大人も自分の考えを伝えます。 ・世界中の人と話せるようになりたい。 ・時間を自由にあやつりたい。 1学期の全校道徳は今日が最後です。 1年生〜6年生のすべての子どもたち、そして講堂にいる大人が、ともに自分の考えを伝え合いました。 自分の考えとはちがう友だちから学び、その人のことを知ることができるのが全校道徳です。まさに今年の大空小のテーマ「自分も 人も 大切にする」を行動で示す場です。 2学期も、1学期に高めた力を使って、子どもと大人がともに学び合って、全校道徳をつくります! [コミュニティ部] 2016年7月15日(金) 学校に行くDAY&見守るDDAY
みなさんもぜひいっしょに学校をつくりましょう♪
自然体験学習でサブリーダーが学んだことおはようございます! 先週の木曜日から大空のサブリーダーたちは兵庫県のハチ高原へ自然体験学習に行ってきました。 無事に金曜日に帰ってきて、大空小学校に1年生から6年生全員の元気な声が響き渡ります!! 今回の全校道徳のテーマは 「自然体験学習でサブリーダーが学んだこと」 いつもなら6年生が大空のリーダーとしてみんなの前で意見を伝え合いますが 今日、マイクを持って伝えるのはサブリーダーである5年生たちです。 サブリーダーがみんなの前で自分が学んだことを伝えます♪ ・みんなで協力したらなんでもできる ・魚がヌルヌルしていてつかまえにくかった ・カレーの作りのむずかしさ ・友達と4つの力の大切さ ・自然の楽しさと大切さ ・光の安全さ ・一人で生きていくのは大変 ・大阪では体験できないことができた ・山登りで友達の大切さを学んだ ・たった一つの約束をいつでも守る ・いつでも空気をつくる 1泊2日の自然体験学習で、サブリーダーたちは 「自分から進んで行動する自然体験学習 ・自然から学び4つの力を高める。 ・たった一つの約束を守り友達との絆を深める。」 というテーマで学び合いました。 魚つかみやカレー作りなど初めて経験することにもチャレンジしました。 アスレチック、キャンプファイアー、ナイトハイクや鉢伏登山など 自然にふれあい、友達と協力しあいながら活動し、夜のミーティングでは遅くまで学んだことを伝え合いました。 自分たちが考え、つくり上げた自然体験学習でサブリーダーとして大きく成長しました! 学んだことを生かして、これからも自分から進んで大空小学校をつくります! 【コミュニティ部】 天までとどけ、ねがいごと今日は待ちに待った七夕集会♪ この日のために2年生は、司会、プログラムづくり、七夕の歌、ゲーム、紙しばい、はじめの言葉やおわりの言葉の各担当に分かれて七夕集会の準備を進めてきました。また、1年生といっしょに七夕かざりをつくり講堂中に、かざりました。 いよいよ、司会係が前に出て、七夕集会がスタート! はじめの言葉では、 「2年生が1年生をリードして七夕集会をつくりましょう!」 低学年のリーダーとして、みんなに伝えます。 つづいて、「天の川をかけるはし」の紙しばい♪ 2年生の思いを込めた読み聞かせに、みんな惹きこまれます。 次にみんなで歌って踊りました♪ 「ささのは さーら さらー♪」 会場みんなで2年生の考えた振付をまねして歌を楽しみました。 みんなが楽しみにしているゲームの時間です♪ 「アルプスいちまんじゃく」を1,2年生がペアになって手遊びしました。 2回目はスピードアップして、大人も子どもも楽しい時間になりました♪ そして、「ほしにねがいを」♪ みんなの願いを込めた短冊が「たなばたさま」の歌に乗せて、上がっていきます♪ 「世界一のピアニストになれますように。」 「友だちとなかよくすごせますように。」 「家族が健康でありますように。」 「足が速くなれますように。」 最後に、「おわりの言葉」では子どもにも大人にもインタビュー♪ 子どもの感想 「七夕集会楽しかった。」 「ゲームが楽しかったです。」 「短冊をつけれてうれしかったです。」 「うまく言えるか不安だったけど言えてよかった!」 「かみしばいがよかった!」 大人の感想 「みんなが感想を言えていてよかったです♪」 「短冊がたくさんかざられて、後から見たいと思います。」 七夕に、子どもも大人も願いをこめて・・・ 天までとどけ、みんなの願い・・♪ 【コミュニティ部】 |